ニュース
U-21日本代表、初戦に向け練習試合でチーム戦術を確認 ~第46回トゥーロン国際大会2018~
2018年05月27日

第46回トゥーロン国際大会2018 練習試合 vs Aubagne
2018年5月26日(土) キックオフ時間 16:00(現地時間) 試合時間 50分(25分×2)
Stade Municipal Carnoux(フランス/プロヴァンス)
U-21日本代表 2-1(前半1-1、後半1-0)Aubagne
得点
5分 田川亨介(U-21日本代表)
19分 失点(Aubagne)
49分 小川航基(U-21日本代表)
前半スターティングメンバー
GK:オビパウエルオビンナ
DF:橋岡大樹、冨安健洋、板倉滉
MF:藤谷壮、井上潮音、中山雄太、菅大輝
FW:森島司、田川亨介、遠藤渓太
後半スターティングメンバー
GK:山口瑠伊
DF:椎橋慧也、中山雄太、杉岡大暉
MF:藤谷壮、松本泰志、板倉滉、初瀬亮
FW:三好康児、上田綺世、三笘薫
交代
16分 田川亨介 → 上田綺世
35分 上田綺世 → 小川航基
39分 藤谷壮 → 遠藤渓太
39分 板倉滉 → 井上潮音
39分 中山雄太 → 冨安健洋
レポート
活動を開始して3日目の5月25日(金)、U-21日本代表は午前・午後とトレーニングを2回実施。午前は守備、午後は攻撃とテーマを分けて、チームコンセプトの共有を図りました。トレーニング中は、横内昭展監督代行がタイミングを見ながらプレーを止め、細かくプレーに対して説明をし、選手の判断を尊重しながらもチームとしてどのように守備をし、攻撃につなげていくかの確認を行いました。
活動4日目の5月26日(土)は、午前はピッチ全体を使って、ボールを奪ってからの組み立て、展開、突破、シュートと試合を意識したトレーニングを行い、午後は地元クラブのAubagneと25分×2本の練習試合を実施しました。試合は、開始早々5分に相手のバックパスを田川亨介選手が奪って相手ゴールに流し込み先制します。その後もU-21日本代表のペースで試合が進みますが、追加点を奪うことができずにいると、19分に自陣ゴール前で相手にフリーキックを与えると、不意をつかれたクイックスタートでシュートを打たれます。一度は防いだものの、こぼれ球を押し込まれて同点とされ前半を終えます。後半に入ってもU-21日本代表がボールを動かす時間が長く、シュートチャンスも作りますが得点を奪うことができません。それでも終了間際の49分、右サイドでのスローインからボールを受けた井上潮音選手が相手ゴール前にクロスボールを入れると、このボールに小川航基選手がタイミングを合わせ、豪快なヘディングシュートでゴールを決めます。試合はこのまま終了。2-1で勝利しましたが、課題も見えた練習試合となりました。
練習試合で出た課題をトレーニングで修正し、28日(月)の初戦・トルコ戦に向けてコンディションを整えていきます。

選手コメント
GK #1 オビパウエルオビンナ 選手(流通経済大学)
フランスに入ってトレーニングを行ってきたなかで、今日の練習試合に勝てたことは良かったと思っています。しかし、チームとしての甘さが出てしまい、隙を突かれて失点してしまったので、大会までに修正しなければいけません。ただトレーニングをしてきた形から点が取れたという成果もあるので、もっと質を高めて今回の大会に臨みたいです。応援してくださるみなさん、ご声援よろしくお願いします。
DF #5 冨安健洋 選手(シントトロイデンVV/ベルギー)
東京オリンピックに向けたチームが立ち上がってから、初めて代表活動に呼んでいただきました。フォーメーションなど以前と変わっている部分もあるので、まずはどんなサッカーをするのか、自分に何が求められているのかを理解するところから始めようと思っています。そのなかで自分の特徴をプラスアルファで出していかないといけません。自分自身の課題であるビルドアップは、このチームで活動することで成長できると、練習を行っていて感じています。今日の練習試合に関しても勝利することはできましたが、個人、チームともに反省し、大会に向けて最高の準備をしたいと思います。
MF #7 井上潮音 選手(東京ヴェルディ)
トゥーロン国際大会に参加することができ、嬉しく思っています。練習試合に勝利はしましたが、課題も多く見つかったので、しっかり話し合い、修正して第1戦に臨みたいと思います。明後日から始まる大会に向けて良い練習ができていますし、自信を持って大会に挑みたいです。

スケジュール
| 5月23日(水) | PM | トレーニング |
|---|---|---|
| 5月24日(木) | PM | トレーニング |
| 5月25日(金) | AM/PM | トレーニング |
| 5月26日(土) | AM | トレーニング |
| 2-1 | 練習試合 vs Aubagne | |
| 5月27日(日) | AM | トレーニング |
| 第46回トゥーロン国際大会2018 | ||
| 5月28日(月) | 17:00 | 第1戦 vs トルコ(Vitrolles/Stade Jules Ladoumegue) |
| 5月29日(火) | AM | トレーニング |
| 5月30日(水) | AM | トレーニング |
| 5月31日(木) | 17:00 | 第2戦 vs ポルトガル(Vitrolles/Stade Jules Ladoumegue) |
| 6月1日(金) | AM | トレーニング |
| 6月2日(土) | AM | トレーニング |
| 6月3日(日) | 15:00 | 第3戦 vs カナダ(Fos-Sur-Mer/Stade Parsemain) |
| 6月4日(月) | AM | トレーニング |
| 6月5日(火) | 16:00 | 9/10位決定戦(Carnoux/Stade M.Cerdan) 11/12位決定戦(Mallemort/Stade Honneur) |
| 6月6日(水) | 17:00/19:30 | 準決勝(Aubagne/Stade de Lattre) |
| 6月7日(木) | 16:00 | 5/6位決定戦(Mallemort/Stade Honneur) 7/8位決定戦(Carnoux/Stade M.Cerdan) |
| 6月8日(金) | AM | トレーニング |
| 6月9日(土) | 16:00/18:30 | 3位決定戦/決勝(Martigues/Stade Francis-Turcan) |
※グループステージの結果により、順位決定戦あるいは準決勝への進出が決まります。
※時間はすべて現地時間です。
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。
第46回トゥーロン国際大会2018 組合せ
グループA:イングランド、中国、メキシコ、カタール
グループB:フランス、韓国、スコットランド、トーゴ
グループC:カナダ、日本、ポルトガル、トルコ
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/25
【Match Report】なでしこジャパン、アウェイのイタリア戦は長谷川唯のゴールで追いつき1-1のドロー
-
日本代表
2025/10/24
U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)
-
2025/10/24
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第6弾 後半戦
-
日本代表
2025/10/24
U-15日本代表 選手変更のお知らせ バル・ド・マルヌトーナメント2025(10.24-11.3 フランス)
-
大会・試合
2025/10/24
準決勝 開催日が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会


