ニュース
ビーチサッカー日本代表 国際親善試合 活動レポート(6/18)
2015年06月19日
2日目は午前・午後の2部練習を行いました。午前中は、ワールドカップへ向けコンディショニングを上げるため、暑い日差しの中、フィジカルトレーニングを中心に約2時間の練習を実施。ゴールキーパーたちは、中河ゴールキーパーコーチのもと、フィールドの選手たちとは別メニューで、フィジカルトレーニングも兼ねたメニューをこなしました。
午後のトレーニングでは、チーム全体の戦術的なディフェンスの確認に多くの時間を費やしました。一人でも違う動きをすると全体にズレが生じ、失点に繋がってしまうため、一つ一つのプレーを細かく確認しました。
本日の気温も30度を超えるなか、トレーニング後には海に入りクールダウンを図るなど、ビーチサッカーならではの方法で2日後の親善試合に備えます。
選手コメント
原口翔太郎 選手(東京レキオスBS)
本日の午後のトレーニングでは、チームでのディフェンスを全員で確認しました。チームメイト全員でディフェンスのシステムを共有し、試合で活かすことで日本の良さをより発揮できると思います。親善試合では、このディフェンス面の意識を高く持ちたいと思います。まずは、親善試合でしっかり勝利し、ワールドカップへ向けての良い準備にしたいと思います。
松尾那緒弥 選手(プラシア山口)
今回の合宿中は、ワールドカップ前の大事な時期ということで、コンディションをしっかりとベストな状態に上げていきたいと思います。戦術面のトレーニングでは、ワールドカップの初戦の相手であるポルトガルを意識したトレーニングを行っています。チームの戦術では、全体で連動して動くことが重要なので、もっともっと普段のトレーニング時からコミュニケーションを高めていきたいと思います。
上原朋也 選手(ソーマプライア)
合宿2日目が終わり、まだチームメイトたちは沖縄の暑さに若干苦戦しているかもしれませんが、自分は普段沖縄で活動しているので、この暑さは全く問題ありません。日々のトレーニングの中で、チームメイトたちとの連携を意識しながら、プレーしていきたいです。今回の親善試合には、沖縄の多くの知人たちが足を運んでくれるので、みんなの前で良いプレーを見せたいと思います。
スケジュール
6月17日(水) | PM | トレーニング |
---|---|---|
6月18日(木) | AM/PM | トレーニング(トロピカルビーチ) |
6月19日(金) | AM/PM | トレーニング(トロピカルビーチ) |
6月20日(土) | 16:00 | 国際親善試合 vs. アメリカ代表(トロピカルビーチ) |
6月21日(日) | 16:00 | 国際親善試合 vs. アメリカ代表(トロピカルビーチ) |
国際親善試合 vs. アメリカ代表(トロピカルビーチ)
6月20日(土) 16:00 vs. アメリカ代表
6月21日(日) 16:00 vs. アメリカ代表
沖縄/宜野湾市トロピカルビーチ
※入場無料
詳細はこちら
今後の予定
7/9~19 | FIFAビーチサッカーワールドカップ ポルトガル2015(ポルトガル/エスピーニョ) |
---|---|
7/9 | vs. ポルトガル |
7/11 | vs. アルゼンチン |
7/13 | vs. セネガル |
7/16 | 準々決勝 |
7/18 | 準決勝 |
7/19 | 3位決定戦/決勝戦 |
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/05/20
なでしこジャパン(日本女子代表)メンバー・スケジュール 国際親善試合 ブラジル女子代表戦(5.30&6.2 ブラジル/サンパウロ)
-
日本代表
2025/05/20
ブラジル女子代表戦の試合配信が決定 国際親善試合 ブラジル女子代表戦(5.30&6.2 ブラジル/サンパウロ)
-
JFA
2025/05/20
全国のサッカークラブの“資金の壁”を応援者を集めて乗り越える! JFAクラウドファンディング「夏の挑戦資金」応援フェア始動
-
大会・試合
2025/05/20
1回戦 JFATVライブ配信が決定 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
JFA
2025/05/20
移籍リスト 第25-25号