ニュース
チーム紹介vol.3 高円宮杯 第28回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会
2016年12月09日

12月17日(土)に茨城県で開幕する高円宮杯U-15 第28回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会は、日本サッカー界の将来を担うユース(15歳以下)の少年達が全国から集う大会です。
32チームよるノックアウト方式で行われ、準決勝からは味の素フィールド西が丘(東京都)に会場を移し、U-15年代のチャンピオンを決定します。
今回は下記4チームをご紹介します。
ガンバ大阪ジュニアユース(関西第1代表/大阪)

Jリーグ発足と同時に設立された「ガンバ大阪」アカデミー組織のジュニアユースチームです。「豊かな人間形成」「世界に通じるクリエイティブな選手育成」「フェアプレー精神の遵守」の3本柱をコンセプトとする指導方針のもと、将来トップチームで活躍できる選手を育成すべく、技術面プラス精神面も重要視し、サッカーを通じて「秀でた人間の育成(知育・徳育・体育)」を目指し活動しています。大会に出場できることを誇りに思い、全力で臨みます。
小倉南FCジュニアユース(九州第2代表/福岡)

北九州市小倉南区で34年目を迎えるクラブチームです。チャイルド・スクール・ジュニア・ジュニアユースの総勢約700名で活動しています。今大会は5年ぶりの出場となります。今までの成績を超えられるようチーム一丸で頑張りたいと思います。
川崎フロンターレU-15(関東第8代表/神奈川)

川崎フロンターレでは、サッカー技術の向上とともに、サッカーを通して人間性を育むことにも重点を置いて指導しています。今大会でも、目の前の試合に勝利するために、ピッチ内外で全力を尽くし、多くのことを感じ、吸収して成長したいと思います。また、普段戦うことのない全国のチームと対戦することで新たな刺激を受けることも大変楽しみにしています。中学生最後の大会ということで、悔いの残らないように、今まで積み上げて来たものを存分に発揮し、フロンターレらしい、攻撃的でアグレッシブなサッカーでこの大会を楽しみたいと思います。よろしくお願い致します。
スプレッドイーグルFC函館(北海道第2代表)

創部14年目を迎え、サッカーの技術・判断力を伸ばすことはもとより、サッカーを通じての人間形成、フェアープレー精神の遵守に重点をおいて指導しています。今回3年ぶり4度目の出場となります。最後まであきらめず、全力で戦っていきたいと思います。今大会を通して、選手たちがより大きく成長してくれることを期待しています。
高円宮杯第28回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会
2016年12月17日(土)~2016年12月28日(水)
1回戦~準々決勝:茨城県内会場
準決勝~決勝:味の素フィールド西が丘(東京都)
大会情報はこちら
関連ニュース
最新ニュース
-
選手育成
2025/10/27
2025年度の短期留学第1弾が始動 リバープレート(アルゼンチン)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」
-
選手育成
2025/10/27
JFAエリートプログラムU-13日韓交流戦(11.3-11.8@福島・J-VILLAGE)(JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業)メンバー・スケジュール
-
JFA
2025/10/27
臨時評議員会を開催
-
大会・試合
2025/10/27
組み合わせ決定 JFA 第13回全日本O-40サッカー大会(11.15-17@秋田県秋田市)
-
日本代表
2025/10/27
なでしこジャパン(日本女子代表) 選手離脱 国際親善試合 ノルウェー女子代表戦(10.28 スペイン/ラ・リネア)



