ニュース
「チーム全員で優勝を目指す」三浦成美選手×小林里歌子選手(日テレ・ベレーザ)対談後編 皇后杯 JFA 第41回全日本女子サッカー選手権大会
2019年11月01日

皇后杯 JFA 第41回全日本女子サッカー選手権大会が11月2日(土)に開幕します。ここで日テレ・ベレーザの三浦成美選手と小林里歌子選手に今後の目標や大会3連覇への意気込みを聞きました。
※このインタビューは10月26日に実施しました。
――2人が出場した今年のFIFA女子ワールドカップフランス2019で、なでしこジャパンはラウンド16で敗退。来年の東京オリンピックを見据えてレベルアップが必要だと感じたことがあれば教えてください。
小林 個人的にたくさん課題を感じました。海外の選手と戦う上でスピードやパワーはもっと付けないといけないですし、ボールを持ったときの自分の形も今はないので、周りばかり使うのではなくて、フォワードらしく自分で強引に行くところも必要だと感じました。
三浦 海外の代表選手と対戦して迫力やスピードは圧倒的に高いと感じました。同時に、パスやポジショニングの質などが日本の良さだと再認識しましたし、それが勝つために必要なことだと実感しました。そういった部分で勝負していくためにも、個人的にもっと周りを見る回数を増やしたり、相手からフィジカルコンタクトを受ける前にいなしたり、ボールがないところで圧倒できるような戦い方が必要だと思い、リーグ戦でも意識してプレーするようにしています。
――お互いの人柄についてはどう見ていますか?
三浦 こういう質問は恥ずかしいですね(笑)。(小林選手は)すぐに笑う、ですかね。
小林 そのままお返しします(笑)。
三浦 もう一人、宮川麻都も含めて3人が同学年で、争い事があるわけではないんですが…。
小林 平和というか、受け身な感じで…。
三浦 とにかく仲がいいですね(笑)。
――心を許せる存在がピッチ上にいるのは心強いのではないでしょうか?
三浦 ずっと「同じピッチでプレーしたいね」と言ってきて、今、一緒にピッチに立てているのはうれしいです。そこに麻都も加わって一緒に出場できているのは幸せですね。
小林 自分がけがのときも支えてくれて、言葉では言い表せないくらい感謝しています。私がリハビリしていた頃、成美も試合に関われない時期があって、そこでも腐らずに練習を頑張っている姿を見てきました。だからこそ今、チームのために毎試合戦っているのはすごく尊敬します。
三浦 恥ずかしいですね(笑)。

――皇后杯に話を戻しましょう。今大会でこんな活躍をしたい、というイメージはありますか? 三浦選手は得点王とかいかがでしょう?
三浦 ポジションも変わったので、私はもう大丈夫です(笑)。真ん中のポジションで常にバランスを取らないといけないので、チームが勝つためにそれぞれの特長を生かせるように献身的にプレーしたいと思っています。あとは機会があればミドルシュートとか…。
小林 おっ!?
三浦 (笑)。得点に絡むようなプレーができたらいいなと思います。
小林 私は真ん中、サイドとどのポジションで出るかは分かりませんが、やっぱり攻撃の選手なので結果にはこだわってプレーしたいですし…。
三浦 得点王でしょ?(笑)
小林 得点は狙っていきたいです。成美を超えられるように頑張ります(笑)。
――最後に大会3連覇、史上初の2年連続3冠に向けての意気込みは。
三浦 今もチームにはずっとリハビリを頑張っている村松智子選手や(阪口)夢穂さんがいます。そういう人たちがいつも試合の準備をしてくれたり、チームを盛り上げてくれています。皇后杯は一年の最後というのもありますし、試合に出られないチームメートのためにも頑張ろうというのがチームの雰囲気としてあります。それに優勝して全員で喜べる瞬間は最高なので、優勝という肩書よりもその瞬間を目指しているという感じです。
小林 今年はリーグが最終節まで優勝の行方が分からない状況で、去年よりも間違いなく勝つことが難しくなっています。それは皇后杯でも同じ。ベレーザは2回戦からですが、自分たちのサッカーをして、やるべきことをやらないと優勝はできません。チーム全員で勝ちにいきたいと思います。


開催期間:2019/11/2(土)~2019/12/29(日)
【1回戦】2019年11月2日(土)・3日(日)
【2回戦】11月23日(土)・24日(日)
【3回戦】11月30(土)・12月1日(日)
【準々決勝】12月8日(日)
【準決勝】12月22日(日)
【決勝】12月29日(日)
関連ニュース
- 
						
							大会・試合
							2019/11/01
							
								出場チーム紹介vol.8 皇后杯 JFA 第41回全日本女子サッカー選手権大会トヨタニチバン明治モルテン国内競技会開催事業  
- 
						
							大会・試合
							2019/10/31
							
								「皇后杯は特別な大会」三浦成美選手×小林里歌子選手(日テレ・ベレーザ)対談前編 皇后杯 JFA 第41回全日本女子サッカー選手権大会トヨタニチバン明治モルテン国内競技会開催事業  
- 
						
							大会・試合
							2019/10/31
							
								出場チーム紹介vol.7 皇后杯 JFA 第41回全日本女子サッカー選手権大会トヨタニチバン明治モルテン国内競技会開催事業  
- 
						
							大会・試合
							2019/10/30
							
								出場チーム紹介vol.6 皇后杯 JFA 第41回全日本女子サッカー選手権大会トヨタニチバン明治モルテン国内競技会開催事業  
- 
						
							大会・試合
							2019/10/29
							
								皇后杯 JFA 第41回全日本女子サッカー選手権大会 1回戦、2回戦 計8試合のインターネットライブ配信決定トヨタニチバン明治モルテン国内競技会開催事業  
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/31
				
					日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				グラスルーツ
				2025/10/31
				
					【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										  
- 
			
				
				2025/10/31
				
					サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  



