ニュース
JFA 第30回全日本O-30女子サッカー大会が16日(土)に開幕
2019年03月12日

JFA 第30回全日本O-30女子サッカー大会が3月16日(土)から18日(月)にかけて時之栖スポーツセンター裾野グラウンド(静岡県裾野市)で開催されます。この大会は、30歳以上の女性を主な対象としてサッカーの普及促進のため開催するものであり、大会に参加する女性がサッカーを通じて友好と親睦を深め、さらには、生涯スポーツとしてのレディースサッカーの浸透・発展に寄与することを目的としています。
大会には9地域の予選を勝ち抜いた16チームが参加します。前回大会まで認められていたアンダーエイジ枠は撤廃され、各チームは1988年(昭和63年)12月31日以前生まれの女子選手によって構成されます。1次ラウンドでは4チームずつ4グループに分かれリーグ戦が行われ、順位別ノックアウトに進出し順位を決します。

前回大会は、決勝で宮本ともみ監督兼選手率いるLegame(東海1/三重)と第27回から大会連覇中のUILANI FC(関東1/埼玉)が激突。PK戦までもつれた熱戦はLegameに軍配が上がり、初優勝を達成しました。今大会もなでしこリーグでプレーした経験のある選手を多く擁するこの2チームが優勝の筆頭と言えそうです。

1989年に「全国ママさんサッカー大会」として始まった大会は今回で30回目を迎え、今大会も大谷未央選手(FCべにばな・東北1/山形)や豊田奈夕葉選手(UILANI FC)といった元日本女子代表選手が出場登録されるなど、年々大会のレベルは向上しています。記念すべき大会を制するのはどのチームになるでしょうか。優勝の行方とともに、選手たちの熱いプレーにぜひともご注目ください。
大会期間:2019年3月16日(土)~2019年3月18日(月)
大会会場:静岡県/時之栖スポーツセンター裾野グラウンド
関連ニュース
- 
						
							大会・試合
							2019/03/11
							
								出場チーム紹介vol.1 JFA 第30回全日本O-30女子サッカー大会トヨタニチバン明治モルテン国内競技会開催事業  
- 
						
							大会・試合
							2019/03/08
							
								「楽しめて熱くなれる場所」滝口牧子選手(UILANI FC)が語る大会の魅力 JFA 第30回全日本O-30女子サッカー大会トヨタニチバン明治モルテン国内競技会開催事業  
- 
						
							大会・試合
							2019/02/19
							
								JFA 第30回全日本O-30女子サッカー大会 組合せ決定トヨタニチバン明治モルテン国内競技会開催事業  
- 
						
							大会・試合
							2019/01/30
							
								JFA 第30回全日本O-30女子サッカー大会 四国地域代表が決定トヨタニチバン明治モルテン国内競技会開催事業  
- 
						
							大会・試合
							2019/01/25
							
								JFA 第30回全日本O-30女子サッカー大会 東海地域代表が決定トヨタニチバン明治モルテン国内競技会開催事業  
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/31
				
					日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				グラスルーツ
				2025/10/31
				
					【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										  
- 
			
				
				2025/10/31
				
					サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  




