ニュース
キャプテン翼スタジアム天王寺にてJFAエンジョイ5 MIXカテゴリー2ndステージを開催!
2019年01月24日
「2018/2019 JFAエンジョイ5~JFAフットサルエンジョイ大会~」は、「すべての人にフットサルの楽しさを届けたい。」という想いのもと、エンジョイ志向フットサルプレーヤーを対象として日本サッカー協会が開催する全国大会です。
大阪府大阪市の「キャプテン翼スタジアム天王寺」では、1月20日(日)にMIXカテゴリー2ndステージを12チームにて開催。MIXカテゴリーは、全国で開催される1stステージ(施設予選)、2ndステージ(地域予選)を勝ち抜いた8チームによるファイナルステージを、2019年3月31日(日)に武田テバオーシャンアリーナで行います。
[ 開催施設 ]キャプテン翼スタジアム天王寺
フットサルの楽しさを、仲間とともにプレーする喜びを、そしてゴールを共有する感動と興奮を。日本各地たくさんのプレーヤーへ広げていきます。たくさんのプレーヤーの皆さんに参加していただけるよう育成年代のカテゴリーから大人やファミリーカテゴリーまで、幅広く16カテゴリの大会を用意してお待ちしています!
大会結果
第1代表:
AS BLOSSOM
第2代表:
FCチキンラーメン
4チームの総当りリーグ×3ブロック方式で行われ2ndステージは、予選1位通過のAS BLOSSOM、予選2位通過のFCチキンラーメンがファイナルステージ進出を決めました。両チームともに、4試合で失点を2で抑える鉄壁かつ、安定の守備力を軸にゲームを支配していました。女性、男性関係なく、どこからでもゴールを狙う姿勢、積極的な守備が勝敗の要因となりました。
コメント
予選リーグ5位「MAGIC GAMBLERS」石川善章 さん
チーム代表者である、田尻さんとフットサル仲間で出場しました。普段から練習をしているメンバーではないため、積極的にコミュニケーションを図ることで、1戦1戦チーム力が上がるのを感じながら試合ができました。予選では、チームのエースKAI君だけでなく、女性ゴールに助けられました。ファイナルステージにはあと一歩届きませんでしたが、フットサルを楽しめたのでとても有意義な一日でした。参加チームの皆さん、審判員の方々、大会運営の方々ありがとうございました。
[ファーストステージ] 2018年8月~2019年2月 各都道府県の民間フットサル施設等
[セカンドステージ] 2019年1月~2月 各地域の民間フットサル施設等
[ファイナルステージ] 2019/3/10(日)・3/31(日) 武田テバオーシャンアリーナ
『2018/19 JFAエンジョイ5』のお申し込みはこちら
関連ニュース
-
大会・試合
2019/01/17
2018/19 JFA エンジョイ5【U-11カテゴリー】セカンドステージを宮城県で開催トヨタニチバン明治国内競技会開催事業
-
大会・試合
2019/01/10
FFC東川口にてJFAエンジョイ5 U-11カテゴリー予選を開催 AS KOFU FUTSAL CLUBが優勝!トヨタニチバン明治国内競技会開催事業
-
大会・試合
2018/12/27
フットメッセ名取にてJFAエンジョイ5 ミックスカテゴリーの予選を開催!ガッツアイが優勝!トヨタニチバン明治国内競技会開催事業
-
大会・試合
2018/12/20
FUTMESSE海老江店にてJFAエンジョイ5 O-35カテゴリーの予選を開催!bobseaが優勝!トヨタニチバン明治国内競技会開催事業
-
大会・試合
2018/12/13
SC市川浦安にてJFAエンジョイ5 O-35カテゴリー予選を開催!KELセグンドが優勝!トヨタニチバン明治国内競技会開催事業
最新ニュース
-
大会・試合
2025/08/14
天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 準々決勝 マッチスケジュール/テレビ放送・ライブ配信
-
リスペクト・フェアプレー
2025/08/14
9月13日(土) 2025年度リスペクトシンポジウム開催 テーマは「暴力暴言の根絶~審判員へのリスペクト」サッカー文化創造拠点「blue-ing!」での会場聴講とオンライン聴講のハイブリット開催
-
日本代表
2025/08/13
フットサル国際親善試合 チケット販売概要 フットサル日本代表 対 フットサルブラジル代表(10.17および10.19 @静岡/北里アリーナ富士)
-
JFA
2025/08/13
8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害に対する対応について
-
日本代表
2025/08/13
テレビ放送およびインターネット配信が決定 SAMURAI BLUE 国際親善試合 9.6 メキシコ代表戦(アメリカ/オークランド)|9.9 アメリカ代表戦(アメリカ/コロンバス)