ニュース
出場チーム紹介vol.5 第21回全日本フットサル選手権大会
2016年03月01日
「第21回 全日本フットサル選手権大会」が3月4日(金)、静岡県/エコパアリーナ、大阪府/府民共済SUPERアリーナ、兵庫県/グリーンアリーナ神戸でスタートします。
Fリーグの上位2チームを除く10チームと各地域代表14チームの合計24チームを6グループに分けてリーグ戦を行い、各グループ1位の6チームが、Fリーグ上位2チームが待ち構える決勝ラウンドへ進出します。
なお、決勝ラウンドは3月11日(金)~13日(日)、東京都/国立代々木競技場第一体育館にて行われます。
今回は予選ラウンドグループEの下記4チームをご紹介します。
バルドラール浦安(Fリーグ)
リーグ戦(Fリーグ)では過去最低の順位となってしまい、選手・スタッフはもちろん、サポーターも悔しい思いをした事と思います。この屈辱を晴らすべく、選手権に臨みます。応援よろしくお願いします。
ヴォスクオーレ仙台(Fリーグ)
目標は、グループリーグを突破することです。今、チームは変革を行っている最中で、攻撃的かつダイナミックで、観ている方々が楽しくなるようなチーム作りを目指しています。一番大切な事はこの大会を通して、選手が成長・向上していくこと、そしてなによりもフットサルを楽しむことです。もしベスト4に進むことが出来たら、それは選手たちの努力、これまでやってきたこと、現在、素晴らしいトレーニングを行っている結果で、選手たちへのご褒美になると思います。今シーズンを良い形で締めくくれるように、がんばります。
広島エフ・ドゥ(中国地域代表/広島県)
最後まで戦う姿勢を大切に、1戦1戦の結果にこだわり頑張ります。
名古屋オーシャンズ サテライト(東海地域第1代表/愛知県)
今年のチームは、気持ちが崩れることなく最後まで粘り強く叩けるチームです。昨年の全国大会で悔しい思いをした選手も多く残り、勝利に対する意気込みは強いです。まずは、1次ラウンド突破!
第21回全日本フットサル選手権大会
1次ラウンド[2016年3月4日(金)~6日(日)]
静岡県/エコパアリーナ、大阪府/府民共済SUPERアリーナ、兵庫県/グリーンアリーナ神戸
( ※1次ラウンドは、全試合入場無料)
決勝ラウンド[2016年3月11日(金)~13日(日)]
東京都/国立代々木競技場第一体育館
(決勝ラウンド チケット情報はこちら)
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
選手育成
2025/05/22
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に11選手を認定
-
グラスルーツ
2025/05/22
JFAとユニクロ、新たな取り組み 「JFAユニクロマルチスポーツキッズ」を国立競技場で初開催
-
日本代表
2025/05/21
U-19日本女子代表 メンバー・スケジュール SUD Ladies Cup 2025(5.26-6.5 フランス/アヴィニョン)
-
日本代表
2025/05/21
ブラジル女子代表との国際親善試合に向け、なでしこジャパンのメンバー23人を発表
-
大会・試合
2025/05/21
【SPECIAL】「日本一」の称号を懸けた戦いが始まる~天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会