ニュース
第97回天皇杯全日本サッカー選手権大会 3回戦 ヴァンラーレ八戸 vs 名古屋グランパス(マッチナンバー【70】)登録・出場選手について
2017年08月02日

8月2日(水)に開催する「第97回天皇杯全日本サッカー選手権大会3回戦 ヴァンラーレ八戸 vs 名古屋グランパス(マッチナンバー【70】)」の再開試合の登録・出場選手について、以下の通りお知らせします。
再開試合についての考え方は、選手、審判、会場等において、極力中断時と同じ条件で行うことにあります。そのため、試合再開時は、原則、中断時点と同じメンバーとし新たに補充することはできないこととしています。
一方、中断時から再開時までの時間が経過すれば、選手の怪我等もあり、同じメンバー等が確保できなくなる可能性もあり、怪我等により出場が困難な場合は、ベンチ入りした選手から再開試合の出場選手を選出し、ベンチメンバーが怪我等により出場が困難な場合は大会エントリーした選手から選出することとしています。
しかしながら、名古屋グランパスは、怪我や移籍により出場できない選手が多数発生し、本条件に則って差し替えると、出場選手が11人に満たなくなり、試合中断時と同数の選手数確保という大条件を確保できない状況となることがわかりました。選手数において不公平が発生し、試合の公平・公正さが保てないことになります。
名古屋グランパスからの申し出により、天皇杯実施委員会で検討した結果、名古屋グランパスが出場選手の不足分を大会エントリーした選手から補充することを特例として認めました。ヴァンラーレ八戸にもこれを通達し、ご了承いただいています。
なお、交代人数は、試合中止時点での残り交代人数と変わらず、八戸=残り1人、名古屋=残り2人とし、再開時の試合記録は試合中止時点での記録(ヴァンラーレ八戸 0-1 名古屋グランパス)を適用します。
中止となった試合
第97回天皇杯全日本サッカー選手権大会 3回戦(7月12日開催)
| マッチNo. | 試合日 | キックオフ | 対戦カード | 会場 | 
|---|---|---|---|---|
| 【70】 | 7月12日(水) | 19:00 | ヴァンラーレ八戸 vs 名古屋グランパス | パロマ瑞穂スタジアム | 
※雷雨のため、後半途中(65分=後半20分)に58分間の中断後、試合中止が決定しました。
※ヴァンラーレ八戸 0-1(前半0-0)名古屋グランパス
[得点] 53分 永井 龍(名古屋)
[警告] 25分 古林 将太(名古屋)
[退場] なし
再開試合
| マッチNo. | 試合日 | キックオフ | 対戦カード | 会場 | 
|---|---|---|---|---|
| 【70】 | 8月2日(水) | 19:00 | ヴァンラーレ八戸 vs 名古屋グランパス | パロマ瑞穂スタジアム | 
※65分(後半20分)より試合を再開
【1回戦】4月22日(土)、23日(日)
【2回戦】6月21日(水)
【3回戦】7月12日(水)
【ラウンド16(4回戦)】9月20日(水)
【準々決勝】10月25日(水) 
【準決勝】12月23日(土・祝) 
【決勝】2018年1月1日(月・祝)
関連情報
関連ニュース
- 
						
							大会・試合
							2017/08/01
							
								第97回天皇杯 3回戦 再開試合 ヴァンラーレ八戸 vs 名古屋グランパス(8/2@パロ瑞穂)インターネットライブ配信を実施																  
- 
						
							大会・試合
							2017/07/31
							
								第97回天皇杯 3回戦 再開試合 ヴァンラーレ八戸 vs 名古屋グランパス(8/2@パロ瑞穂)当日券販売について																  
- 
						
							大会・試合
							2017/07/13
							
								第97回天皇杯 3回戦 ヴァンラーレ八戸vs名古屋グランパス 試合の取り扱いについて																  
- 
						
							大会・試合
							2017/07/13
							
								清水がいわきの快進撃を食い止め、ラウンド16に進出! 第97回天皇杯																  
- 
						
							日本サッカーミュージアム
							2017/07/12
							
								天皇杯全日本サッカー選手権大会メインビジュアル『GIANT KILLING』原画展示																  
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/31
				
					日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				グラスルーツ
				2025/10/31
				
					【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										  
- 
			
				
				2025/10/31
				
					サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  





