ニュース
JFAキッズ(U-8)サッカーフェスティバル 栃木県佐野市の佐野市多目的球技場に153人が参加!
2018年11月25日

JFAキッズ(U-9)サッカーフェスティバルは、サッカーが好きな9歳以下の子どもであれば、だれでも参加できる楽しいフェスティバルです。2018年11月25日(日)に栃木県佐野市にある「佐野市多目的球技場」にて153人が参加しました。
| 事業名称 | JFAキッズ(U-8)サッカーフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2018年11月25日(日) |
| 会場 | 佐野市多目的球技場(栃木県佐野市) |
| 参加対象者 | キッズ,初心者,個人 |
| 実施種目 | サッカー |
| 実施形式 | FIFAグラスルーツフェスティバル形式 |
| 開催のねらい | サッカーフェスティバルを始めて体験する子供達に『サッカーを通して体を動かすことや新しい出会いの楽しさを味わってほしい』 |
|---|---|
| 担当者のコメント | チームに参加していない子供たちに参加してもらえたので良かった |
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:60人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:9人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |

参加者コメント
2年生 あらかわ えいとくん
ボールを倒すやつが楽しかったです。シュートが2点取れた。沢山ゴールはどこに行けばよいかわからなくて難しかった。
3年生 八下田 実里さんとお母さん 未経験者
サッカーは好きじゃなかったけど、知っている人がいるから行こうと思いました。でも楽しくできました。特に始めのお母さんとボールで遊んだのが楽しかったです。それとお母さんと試合をしてボールを取りっこしたのも楽しかったです。 私は運動が嫌いなのでサッカーはできませんが、こういうサッカーならまた行きたいと思いました。 母)知っている人がいるとはいえ、まさか行くとは思いませんでした。 当日はアップが楽しかったようでそのあとの活動も不安なく取り組んでいました。ちょっと難しいものもあったようですが、子どもなりに頑張れる範囲だったようです。運動が嫌い(外で遊ぶのも嫌い)な娘が外で楽しく動く機会を作って頂き感謝しています。ありがとうございました。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 15人 | 5人 | 20人 |
| U-8年代 | 33人 | 8人 | 41人 |
| U-10年代 | 10人 | 4人 | 14人 |
| U-12年代 | 0人 | ||
| U-15年代 | 0人 | ||
| U-18年代 | 18人 | 18人 | |
| U-35年代 | 30人 | 15人 | 45人 |
| O-35年代 | 10人 | 5人 | 15人 |
| 参加者数合計 | 98人 | 55人 | 153人 |
| 観客数 | 30人 | ||
| スタッフ数 | 15人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 198人 | ||
FA09-K-181125-406
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/25
【Match Report】なでしこジャパン、アウェイのイタリア戦は長谷川唯のゴールで追いつき1-1のドロー
-
日本代表
2025/10/24
U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)
-
2025/10/24
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第6弾 後半戦
-
日本代表
2025/10/24
U-15日本代表 選手変更のお知らせ バル・ド・マルヌトーナメント2025(10.24-11.3 フランス)
-
大会・試合
2025/10/24
準決勝 開催日が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会


