ニュース
JFAガールズサッカーフェスティバル 香川県三豊市の宝山湖公園サッカーグランドに64人が参加!
2017年11月04日
2017年11月04日(土)に香川県三豊市にある「宝山湖公園サッカーグランド」にて64人が参加しJFAガールズサッカーフェスティバルを行いました。
アトラクションごとに設定基準を達成するとお菓子の掴み取りができるため、参加者は掴み取りを目指しドリブルタイムトライアル、PK体験、キックターゲットに挑戦していました。PK体験では、コーチがGKに入り、止められると本当に悔しがる参加者いたり、ゴールを決めると飛び跳ねて喜ぶ参加者もいました。また、初めてPKを蹴る参加者もいました。 アトラクション終了後、参加者をシャッフルし、6チームでのリーグ戦を行いました。 参加者が笑顔で楽しくサッカーをしている姿をみると、また、開催したい気持ちになります。本当にサッカーが好きなんだなと改めて感じさせてくれる日になりました。 また、開催するにあたって準備から当日の運営に関わってくれたスタッフのみなさんありがとうございます。
事業名称 | JFAガールズサッカーフェスティバル |
---|---|
開催日 | 2017年11月04日(土) |
会場 | 宝山湖公園サッカーグランド(香川県三豊市) |
事業概要 | 女子サッカーの技術向上と健全な心身の育成を図り、また、広く女子サッカーの普及振興と親睦に寄与することを目的に開催し、今回は、ドリブルタイムトライアルやPK体験、キックターゲットを行い、最後は、試合を行いました。 |
参加対象者 | 女性,初心者 |
実施種目 | サッカー |
実施形式 | ゲーム形式,アトラクション |
(写真準備中)
参加者コメント
(一社)香川県サッカー協会女子委員長 三木 敏弘さん
MOMOKO F.C 代表 伏石千佳子さん
今回、準備から関わりさせていただきましたが、準備段階では、楽しんでもらえるかなとか、たくさんきてくれるかなとか不安でしたが、当日は、子供たちが楽しそうにボールを追いかけているのをみて、嬉しく思い、元気をもらいました。
(写真準備中)
サッカーファミリー数
男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|
U-6年代 | 0人 | ||
U-8年代 | 0人 | ||
U-10年代 | 0人 | ||
U-12年代 | 9人 | 9人 | |
U-15年代 | 42人 | 42人 | |
U-18年代 | 13人 | 13人 | |
U-35年代 | 0人 | ||
O-35年代 | 0人 | ||
参加者数合計 | 0人 | 64人 | 64人 |
観客数 | |||
スタッフ数 | 10人 | ||
サッカーファミリー合計 | 74人 |
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/09/12
フットサル日本代表 選手変更のお知らせ AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選(9.10-26 タジキスタン/ドゥシャンベ)
-
日本代表
2025/09/12
SAMURAI BLUE ボリビア代表との対戦、テレビ放送が決定 キリンチャレンジカップ2025(11.18@東京/国立競技場)
-
選手育成
2025/09/12
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に湯ノ前匡央選手(東洋大)を認定
-
大会・試合
2025/09/12
ACLE 2025/26開幕でアジア制覇を目指す神戸、広島、町田、ACL2参戦のG大阪
-
選手育成
2025/09/12
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に2選手を認定