ニュース
第17回(2020年度)日本サッカー殿堂の掲額者 フィリップ・トルシエ氏に記念レリーフを授与
2022年06月08日
6月6日(月)、キリンチャレンジカップ2022 SAMURAI BLUE(日本代表) 対 ブラジル代表が行われた国立競技場のVIPラウンジにて、2002FIFAワールドカップ20周年記念レセプションが開催されました。2002FIFAワールドカップの日本代表チームの監督であるフィリップ・トルシエ氏や日本代表選手も参加しました。そのレセプションにてフィリップ・トルシエ氏に日本サッカー殿堂記念レリーフを授与しました。
国立競技場にお集まりのVIP400人以上の方から、フィリップ・トルシエ氏に温かく大きな拍手が送られました。
そして翌7日(火)にはフィリップ・トルシエ氏は日本サッカー殿堂を訪問、ご自身の肖像レリーフをご覧になりました。
<第17回(2020年度)日本サッカー殿堂について>
フィリップ・トルシエ氏は第17回日本サッカー殿堂で日本サッカー殿堂に掲額されていますが、新型コロナウイルスの影響で式典は開催されていませんでした。
https://www.jfa.jp/news/00025836/
コメント
フィリップ・トルシエ 氏
日本サッカー殿堂入りは、大変な名誉であり、感激しています。日本代表監督として日本における旅の日々を思い起こさせてくれました。皆さんと一丸となって成し遂げた業績は、私達全員の誇りと言えます。1998年から2002年に至る過程の道標となった数々の国際大会では、今日ここに集う日本選手1人1人ならびにチームとしての資質を最高峰へと高めることができたのです。私をどんな時でも忠実で誠実に支えてくれた皆さまのお陰でともに素晴らしい冒険旅行を紡ぐことができました。殿堂入りにより日本国民の皆さまと永久に佇むことをお許しいただきましたことに深く感謝いたします。FIFAワールドカップカタール2022の道が成功に彩られますよう心から祈念しています。
関連ニュース
-
JFA
2021/09/10
[お知らせ]日本サッカー協会の名誉総裁でサッカーそしてスポーツを愛していらっしゃった高円宮憲仁親王を、敬意をもって特別に日本サッカー殿堂に掲額させていただきました
-
JFA
2021/01/12
第16回日本サッカー殿堂の掲額者 西野朗氏に記念レリーフを授与
-
日本サッカーミュージアム
2020/11/27
第17回日本サッカー殿堂の掲額者 木村和司氏とフィリップ・トルシエ氏の肖像レリーフを日本サッカー殿堂に公開
-
JFA
2020/09/10
第17回日本サッカー殿堂 掲額者決定のお知らせ
-
JFA
2019/09/26
西野朗氏、岡田武史氏、佐々木則夫氏が日本サッカー殿堂に掲額 ~第16回日本サッカー殿堂~
最新ニュース
-
JFA
2025/09/18
クロアチアサッカー連盟とのパートナーシップ協定を締結
-
大会・試合
2025/09/18
ACLEが開幕、初参戦の町田はドロー、広島、神戸、ACL2のG大阪は白星スタート
-
選手育成
2025/09/18
2025-2026年JFA・WEリーグ特別指定選手に佐怒賀理子選手(十文字学園女子大)を認定
-
選手育成
2025/09/18
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に鈴木大輝選手(大阪成蹊大)を認定
-
日本代表
2025/09/18
U-17日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFA U-17女子ワールドカップモロッコ2025(10.4~千葉/10.5~イタリア/10.9~モロッコ)