ニュース
「JFA リスペクト フェアプレー デイズ2017」を設置(9/1~10)
2017年08月15日
公益財団法人日本サッカー協会(JFA)は、サッカーやスポーツの現場で顕在化する様々な差別や暴力に断固反対し、差別や暴力のない世界をつくるべく様々な取組みを行っています。
本年も、「JFAリスペクトフェアプレーデイズ2017」を9月1日(金)から10日(日)まで設置します。期間中は、さまざまな活動を通して、リスペクト(大切に思うこと)、フェアプレー精神を共有し、差別や暴力に断固反対するメッセージを広く伝えていきます。地域・都道府県サッカー協会、Jリーグや各種連盟とも協力し、各種試合において、キャプテンによる「リスペクト・フェアプレー宣言」やバナーの掲出等を行うほか、9月2日(土)には日本サッカーミュージアム内でリスペクトF.C.JAPANシンポジウムを開催します。
期間
2017年9月1日(金)~10日(日)
対象
サッカーファミリー
活動内容
(1)Jリーグ、Fリーグ等様々な試合におけるリスペクト・フェアプレー宣言、バナー掲出
(2)リスペクトF.C.JAPANシンポジウム
日時:
2017年9月2日(土)14:00~17:00(受付開始13:00~)
会場:
日本サッカーミュージアム内ヴァーチャルスタジアム
参加者:
地域・都道府県サッカー協会/各種連盟関係者/指導者/一般の方
内容:
・基調講演 公益財団法人日本サッカー協会会長 田嶋幸三
・一般社団法人日本障がい者サッカー連盟とのリスペクト共同宣言
・リスペクトアウォーズ表彰式
・パネルディスカッション
テーマ:
勝利とリスペクト
パネリスト:
池内豊(JFAユース育成サブダイレクター)
齊藤俊秀(U-17日本代表コーチ)
高倉麻子(なでしこジャパン(日本女子代表)監督)
ヨーコ・ゼッターランド(指導者/元バレーボールアメリカ女子代表選手)
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/07/11
準々決勝 組み合わせ抽選会のご案内(8.7(木)17:00~)~天皇杯ほか優勝チームへのトロフィー展示も開催~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/07/11
【JFA STORE】E-1招集選手グッズやキャプテンアームバンドなど、新商品を販売開始!
-
選手育成
2025/07/11
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に2選手を認定
-
グラスルーツ
2025/07/11
【8歳以下対象】サッカー体験プログラム『めざせクラッキ!』をイオンモールの「ちきゅうのにわ」で開催
-
審判
2025/07/11
【JFAの知っトク!】新たな審判普及事業「Be a Referee!」をスタート。みんなで審判やってみない?