ニュース
首位・名古屋がF選抜に6-0で完封勝利。すみだは大分との接戦を制する~DUARIG Fリーグ2018/2019 ディビジョン1 第25節~
2018年12月04日
DUARIG Fリーグ2018/2019 ディビジョン1は、12月1日(土)、2日(日)の2日間にわたり、第25節の6試合を行いました。
首位の名古屋オーシャンズは、Fリーグ選抜と対戦しました。台風による1試合の延期で、ここまで23試合を消化し、18勝5分と無敗の名古屋。その名古屋と今シーズンのリーグ戦で初めて引き分けたのが、F選抜でした。今シーズン最後の対戦となった今節でも、集中した守備を見せるF選抜でしたが、15分にヴァルチーニョ選手に先制を許すと、直後にもカウンターから失点し2点を追う展開に。前半終了間際にパワープレーを仕掛けたF選抜はパワープレー返しを浴び、3-0で前半を折り返します。後半も試合巧者ぶりを見せる名古屋はF選抜の得点を許さず、さらに3点を追加し6-0で完封勝利を挙げています。
7位のフウガドールすみだは、6位のバサジィ大分と対戦しました。プレーオフ出場の可能性を残す両者の対戦は、一進一退の攻防となりました。前後半を通し得点の奪い合いが展開され、5-3とすみだリードで迎えた終盤、大分はパワープレーから森洸選手が得点し1点差に迫ります。終了間際まですみだゴールに迫った大分でしたが、追いつくことができず、5-4でホームのすみだが勝利しました。
最下位のアグレミーナ浜松は、エスポラーダ北海道と対戦し今季3勝目。ペスカドーラ町田はホームでバルドラール浦安と対戦し、終了間際に追いつき勝点1を獲得しています。
その他の試合結果・日程はこちら(Fリーグ公式サイト)をご覧ください。
監督・選手コメント
高橋優介 監督(Fリーグ選抜)
結果は0-6と差は開いてしまいましたが、試合の立ち上がりなどは自分たちにとってポジティブな面が見え、これまでの名古屋との対戦とは少し違う印象を持ったゲームでした。ただ、前半のパワープレーは少し攻め手のない時間が多くなってしまったので、後半に向けて点差を考え、残り1分で相手の出方を見たいと思って行い、失点をしてしまいました。その1失点が、ゲームの展開としてはすごく重くなってしまったと感じています。
三笠貴史 選手(Fリーグ選抜)
今シーズンの名古屋との一戦目、二戦目と違い、取っ組み合いのような試合ではなく、相手が引いて守る中で、40分間を通して相手のゲームプランを崩す打開策が見つけられなかったように感じています。相手が前から来なかったというのは自分たちの良さに対してのリスペクトというようにも感じますが、相手の試合展開の巧みさ、勝ちへの貪欲さという部分で上回れなかった試合でした。
DUARIG Fリーグ2018/2019 ディビジョン1
開催期間:2018年6月16日(土)~2019年2月11日(月・祝) 全33節/198試合
リーグ情報はこちら
関連情報
関連ニュース
-
サッカーファミリー
2018/11/29
大混戦の上位争い!残り9試合の終盤戦に注目 ~DUARIG Fリーグ2018/2019 ディビジョン1 第25節~
-
サッカーファミリー
2018/11/27
名古屋が今季リーグ戦無敗を死守!浜松は2連敗で共同開催を終える~DUARIG Fリーグ2018/2019 ディビジョン1 第23節・第24節~
-
サッカーファミリー
2018/11/22
リーグ戦は終盤戦に突入!今シーズン最後の共同開催 ~DUARIG Fリーグ2018/2019 ディビジョン1 第23節・第24節~
-
サッカーファミリー
2018/11/20
先制点はゴールキーパー!名古屋対大阪の上位対決は名古屋に軍配 ~DUARIG Fリーグ2018/2019 ディビジョン1 第22節~
-
サッカーファミリー
2018/11/15
上位6チームが引き分ける波乱の展開。今週末は名古屋と大阪の上位対決!DUARIG Fリーグ2018/2019 ディビジョン1 第21節・第22節
最新ニュース
-
大会・試合
2025/08/14
天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 準々決勝 マッチスケジュール/テレビ放送・ライブ配信
-
リスペクト・フェアプレー
2025/08/14
9月13日(土) 2025年度リスペクトシンポジウム開催 テーマは「暴力暴言の根絶~審判員へのリスペクト」サッカー文化創造拠点「blue-ing!」での会場聴講とオンライン聴講のハイブリット開催
-
日本代表
2025/08/13
フットサル国際親善試合 チケット販売概要 フットサル日本代表 対 フットサルブラジル代表(10.17および10.19 @静岡/北里アリーナ富士)
-
JFA
2025/08/13
8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害に対する対応について
-
日本代表
2025/08/13
テレビ放送およびインターネット配信が決定 SAMURAI BLUE 国際親善試合 9.6 メキシコ代表戦(アメリカ/オークランド)|9.9 アメリカ代表戦(アメリカ/コロンバス)