ニュース
JFAキッズサッカーフェスティバル 福井県福井市の福井市藤岡グラウンドに、約300人が参加!
2014年11月13日

10月19日(日)に福井県福井市にある「福井市藤岡グラウンド」にて約300名が参加し、JFAキッズサッカーフェスティバルを行いました。
イベント情報
親子フェスティバルを開催しファミリー拡大、リーダー養成、保護者体験し理解、協力をアピールする目的でリーフレット、リーダー養成案内チラシを配布してフェスティバル、巡回の意義を伝える。

参加者コメント
フェスティバルに参加した、関 そうしろうさん
初めて参加してみんなと一緒にゲームできて楽しかったけど疲れた(5歳児)
お母さん・・・大勢の子供達、保護者が参加していて皆親子楽しく運動してゲームは特に楽しかった。サッカー初めての経験がこんなに楽しめたのがうれしかった。ぜひこれから参加していきたい。
フェスティバルに参加した、三原さん
親子で参加して秋晴れできれいな芝の上で一緒に汗を流しながらスポーツを楽しむ機会がなかったので楽しかったです。子供もシュートする走りはカッコよかった。ゲームも手つなぎと子供達だけも観戦できたのでよかったけど手つなぎは歯がゆくてもっとボールを取りに行ってほしかった。
フェスティバルに参加した、伊藤さん
手つなぎ親子サッカーを体験したが大人はボールを必ずわが子に渡す条件のゲームだったのでこんなにできないのかと子供がじれったい思いでイリイリしたが身近で感じられて良かった。そして一緒に長い時間みんなとサッカーを楽しめたのが良かった。
担当者コメント
フェスティバルを運営した、笹岡 富美男さん
親子で参加と子供だけの参加でメニューに苦慮したがサーキットを取り入れたことで子供単独参加がコーディネーショントレーンングで何とかクリアできたが親子参加は幼児、小学生と別けてのメニューとしたが親のテンションをアップしていくのが苦労した。
女子フェスティバルと同じ会場開催し女子からの幼児も飛び入りで参加してくれた。今後は女子とコラボしながら女子参加拡大できればと協力を図って行きたい。

サッカーファミリー数
| チーム数 | 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0 | 56 | 20 | 76 |
| U-8年代 | 0 | 35 | 15 | 50 |
| U-10年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| U-12年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| U-15年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 一般 | 0 | 30 | 30 | 60 |
| 合計 | 0 | 121 | 65 | 186 |
| 観客数 | 80 | |||
| スタッフ数 | 35 | |||
| サッカーファミリー合計 | 301 | |||
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/22
準決勝・決勝 チケット販売(視覚障がい者席、知的・発達障がい者席、車椅子席) 準決勝マッチNo.【86】駐車券販売について 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
グラスルーツ
2025/10/22
【追加募集のお知らせ】JFAユニクロサッカーキッズ in 広島 11月22日(土)開催
-
日本代表
2025/10/22
U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)
-
日本代表
2025/10/21
U-17日本代表 国内トレーニングパートナー追加招集のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)
-
大会・試合
2025/10/21
大会概要 第104回全国高校サッカー選手権大会


