ニュース
JFA小学校体育サポート研修会 2023年度の研修会が始まる!
2023年05月11日
4月28日(金)に北海道の岩見沢市立志文小学校で2023年度初めての研修会が開催され、12名の先生方に受講いただきました。以下、受講者からのコメントを紹介します。
高石美樹 さん
新聞ボールやティーボールの用具など、身近なものを活用できる、ジャンケン、グループづくり、手をつなぐ・・・といったゲーム的な要素から学級経営につなげていく、ということが印象に残りました。運動に制限のあるお子さんにも「これならできそう」と思えるような教材や声かけのポイントがたくさんあり、大変参考になりました。
福井純哉 さん
体育の授業となると、どうしても待ってしまう児童が出てきてしまったり、なかなか活動を充実させられなかったりしていました。今回の研修の中で、これだけ活動できるやり方があるのを身をもって知り、とてもよかったです。実際の授業にどんどん活用していこうと思います。
原田雅文 さん
サッカーのみでなく、体育の授業の改善に役立てられる内容で、とても勉強になりました。大人があれだけ楽しく参加できたので、子どもなら間違いなく楽しみながら豊富な運動量を保障した体育の授業になると思いました。子どもの「見たい姿」から逆算して、授業の構成を考える、という考え方が印象的で、今後実践に移してみたいと思いました。
------------
JFAでは小学校や小学校教員を対象とした研修会・研究会に「小学校体育サポート研修会」の講師を派遣しています。
実施希望は随時受け付けていますので、詳しくは以下をご覧ください。
※小学校体育サポート研修会
https://www.jfa.jp/coach/physical_training
_club_activity/dispatch_instructor.html
※「新・サッカー指導の教科書」
https://www.toyokan.co.jp/products/3651
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
審判
2025/10/17
FIFA アラブカップ カタール2025に飯田淳平審判員が選出
-
日本代表
2025/10/17
U-17日本代表 メンバー・スケジュール FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27カタール/ドーハ)
-
大会・試合
2025/10/17
会場変更のお知らせ 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025
-
グラスルーツ
2025/10/17
JFAユニクロサッカーキッズ in 大阪 12月27日(土)開催 10月20日(月)から参加者募集開始
-
日本代表
2025/10/17
AFCアワード2025 高橋はな選手が年間最優秀選手賞 浜野まいか選手が年間最優秀アジアインターナショナルプレーヤー賞を受賞