ニュース
2018 JFA GKプロジェクト研修会を実施
2018年03月14日
3月12日(月)、13日(火)の2日間、静岡県御殿場市において「2018 JFA GKプロジェクト研修会」が開催されました。本研修会は、主にGKの選手育成と指導者養成を担当するナショナルコーチングスタッフやトレセンコーチ、約30名が参加し行われました。2018年の指導指針・指導方針の確認や新しいトレーニングメニューの紹介、世界のトレンドの共有がなされました。
初日は、B級ジェネラル GK実技の内容確認とインストラクターの実践、9地域の選手育成に関するプレゼンテーションが行われました。2日目はU-12・14・17のナショナルトレセンにおけるトレーニング内容の確認と指導ポイントの整理、B級ジェネラル GK講義についてのディスカッションが行われました。
講師コメント
加藤好男 GKプロジェクトリーダー
指導者養成事業・ユース育成事業の検証と確認ができたことは成果でした。それぞれの9地域の2017年の成果とそれに対する課題を参加者で共有でき、次の展開を模索し提案しあえたことは非常に有意義でした。今回の研修会は非常に充実したものであり、更なる発展のためにGKプロジェクトメンバーの協力と関係各所との調整が必要と感じました。
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
2025/07/04
~JFAこころのプロジェクト~JFA×日本財団 子ども未来プロジェクト「ゆめのたねの教室」を7月8日(火)より開始
-
日本代表
2025/07/04
SAMURAI BLUE、初招集12人のフレッシュメンバーでE-1サッカー選手権連覇へ
-
選手育成
2025/07/03
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に道下楓生選手(大阪成蹊大学)を認定
-
日本代表
2025/07/03
SAMURAI BLUE(日本代表)メンバー・スケジュール 東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会 韓国
-
リスペクト・フェアプレー
2025/07/02
リスペクト・フェアプレー強化月間「JFAリスペクト・フェアプレーデイズ2025」を開催