ニュース
モンゴルに日本人指導者 大塚一朗氏が赴任
2022年01月27日

日本サッカー協会はアジアにおけるサッカー発展を目的として、アジア各地に指導者を派遣しています。このたび新たに大塚一朗氏がモンゴルに着任しました。今後は、代表監督 兼 U-23代表監督としてモンゴルにおけるサッカー発展に努めます。
コメント
Terbaatar Dambiijav モンゴルサッカー連盟GS
モンゴルサッカー連盟(MFF)はJFAと2015年にパートナーシップ協定を締結し、その一環として日本人指導者を招聘し、モンゴル代表チームの強化に携わって頂いています。今回就任した大塚一朗監督にもモンゴル代表チームとサッカーの発展のために尽力して頂くことを期待しています。
また、モンゴル代表チームでの活動を通じて、間瀬秀一前監督の築いた礎を引き継いで頂けると信じています。MFFも大塚一朗監督の活動を支援すべく、最大限努力いたします。アジアサッカー連盟(AFC)の規則により、モンゴル代表チームにはAFCプロライセンスの資格を持つ指導者が必要であるため、同ライセンスを保持する大塚一朗監督と一緒に仕事ができることを光栄に思います。この夏に開催されるAFCアジアカップ中国2023最終予選への出場は私たちを大いに盛り上げてくれるでしょう。
大塚一朗監督は1月に到着し、6月の試合に向けて代表チームのトレーニングを行っています。また、JFA、代表チームのサポーターやサッカーファンの皆様には、日頃より多大なるご支援を頂いており、感謝申し上げます。彼がモンゴル代表と挑む道のりが素晴らしいものになると信じています。「One team, one goal」のスローガンと皆さんのサポートがあれば、モンゴル代表のサッカーを次のレベルへ引き上げることが出来ると確信しています。
大塚一朗 モンゴル代表 兼 U-23代表監督
この度、モンゴル代表兼U-23代表監督に就任しました。前任の間瀬氏から引き継ぐ形での就任になりますが、間瀬氏の功績に恥じぬよう努力する所存です。先日モンゴルに着いた時の気温は−20℃と、寒い富山に慣れている私でも耳が凍るかと思う程でした。これから徐々に寒さも和らいで来るそうです。現地の人々の穏やかな笑顔が心の暖かさを感じさせます。今年の一年は、AFCアジアカップ、EAFF E-1サッカー選手権、アジア競技大会と大会が目白押しです。しっかりとした結果を残し、モンゴルと日本の架け橋となるよう努力して参ります。
最後に、日本サッカー協会と私の決断に後押しして頂いた皆様に感謝いたします。
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/11/28
町田がACLE2勝目、神戸も4勝で首位キープ、広島はドロー、ACL2のG大阪は1位突破
-
日本代表
2025/11/28
カナダ女子代表 来日メンバー MS&ADカップ2025 なでしこジャパン 対 カナダ女子代表 11.29(土)長崎/長崎スタジアムシティ(ピーススタジアム)
-
大会・試合
2025/11/27
組み合わせ・テレビ放送決定、柿谷曜一朗氏がアンバサダーに就任 JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/11/27
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に染川優太選手(ボルクセカンド)を認定
-
グラスルーツ
2025/11/27
JFAユニクロサッカーキッズ in 神奈川 2026年2月1日(日)開催 12月1日(月)から参加者募集開始


