ニュース
リスペクトアウォーズ2022 ~リスペクトのある風景 募集
2022年08月04日
大切におもうこと
JFA、Jリーグでは、サッカー、スポーツの社会的役割を強く自覚し、サッカー界におけるリスペクトの重要性を認識し、リスペクトプロジェクトを展開しています。ピッチ内外を問わず、リスペクト・フェアプレー精神溢れる取り組みをしている方々やその情景にスポットを当て、それらを表彰することで、リスペクトプロジェクトのより一層の理解と普及、促進を図っていきます。日常にあるリスペクト溢れる取り組み、心地良い言動や立ち居振る舞いなど、どのような些細なことでも構いません。皆さまからのたくさんの推薦をお待ちしています。
募集内容
リスペクト・フェアプレー精神溢れる顕著な取り組みをご推薦ください。その取り組みは、選手、指導者、審判、運営スタッフ、ボランティア、サポーター、施設管理者、協会役職員など、サッカー・スポーツを取り巻くどのような方の取り組みでも構いません。なお、その取り組みが行われる場所は、オンザピッチ・オフザピッチ(ピッチ内外)を問いません。また、取り組みを行っている方の年齢は問わないと共に、個人でも団体の活動でも構いません。
推薦方法
自薦他薦に関わらず、リスペクト精神溢れる取り組みやその人物、団体等について、別紙様式の「リスペクトアウォーズ・活動レポート」に必要事項を記入し、下記までご推薦ください。
<推薦先> respect@jfa.or.jp(メールのタイトルは「リスペクトアウォーズ応募の件」として下さい。)
<推薦期限> 2022年9月30日(金)
選考方法
JFAリスペクト・フェアプレー委員会でアウォーズを選考します。
結果はJFAホームページにて掲載します。(選考に関するお問い合わせにはお答えできません。)
アウォーズ対象
ご推薦いただいた中から、特にリスペクト・フェアプレー精神溢れる取り組みと、その取り組みを行った方・団体を表彰する予定です。
表彰式
別途対象者へご案内させていただきます。
参考
2018年の活動 https://www.jfa.jp/respect/fairplaydays/news/00022503/
2019年の活動 https://www.jfa.jp/respect/news/00021968/
本件に関するお問い合わせ先
公益財団法人日本サッカー協会 リスペクトフェアプレー委員会内 リスペクトアウォーズ係
E-mail:respect@jfa.or.jp
URL http://www.respectfc.jp/
※内容が変更となる場合があります。ご了承ください。
最新ニュース
-
指導者
2025/09/17
2025/26年度 JFA フィジカルフィットネスAライセンス(A1)コーチ養成講習会 開催要項
-
グラスルーツ
2025/09/17
【10/25和歌山会場 募集開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
大会・試合
2025/09/17
準決勝 会場・キックオフ時間決定、チケット販売概要について 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/09/16
横浜FCと青森山田が勝ち点1を分け合う 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025 第13節
-
日本代表
2025/09/16
U-20日本代表 トレーニングパートナー選手変更のお知らせ FIFA U-20ワールドカップチリ2025(9.16-10.21)