ニュース
「サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション」を開催
2016年05月13日
日本サッカー協会は、九州 熊本震災復興支援活動の一環として、「サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション」を開催します。
チャリティーオークションの収益は、「サッカーファミリー復興支援金」として、被災された地域のサッカーファミリーがこれまで通り、誰もがいつでもサッカーを楽しむことができる環境の復興に使われます。皆さまからお寄せいただいた「サッカーファミリー復興支援金」は、被災地域のサッカー基盤整備(サッカー施設の復旧、用品の物品提供、被災地が必要としている支援等)のほか、被災者や子供たちに笑顔と希望を与えられるようなサッカー教室・キッズプログラム等の開催費用に充てられます。
5月13日(金)から29日(日)まで、5月11日にMS&ADカップ2016 ~九州 熊本震災復興支援チャリティーマッチ がんばるばい熊本~でガーナ代表と対戦したU-23日本代表の協力のもと、サイン入りユニフォームや選手着用スパイク、手倉森監督サイン入りウェアなどを出品します。
チャリティーオークション参加方法
インターネット(楽天オークション)でのお申込みのみとなります。
【入札期間】
2016年5月13日(金) 18:00~5月29日(日) 23:59
※商品により入札期間が異なります。詳しくは商品のページをご確認ください。
【入札方法】
楽天市場「日本サッカー協会オフィシャルショップ」内
「サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション」コーナー
詳細はこちら
【支払方法】
クレジットカード(VISA・MASTER・JCB・DINERS・AMEX)、銀行振込となります。
【注意事項】
本チャリティーオークションで落札したアイテムの転売、商業利用はお控えください。
コメント
手倉森誠 監督(U-23日本代表)
私もチャリティオークションに参加します。この取り組みも熊本の復興に向けた大切な支援となります。これからの復興は、時間も相当かかると思います。地道に長く関わっていくために、がんばり過ぎず、適度な力を注ぎながら活動していくのがいいと私は考えています。被災者の皆さんが故郷を取り戻すその日まで、力を注ぎ続けられる関わり方をサッカーファミリーみんなで取り組んでいければと思っています。がんばろう熊本!
JFA-TV
平成28年熊本地震 義援金およびサッカーファミリー復興支援金受付について
関連ニュース
最新ニュース
-
選手育成
2025/08/15
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に田中雄大選手(慶應義塾大)を認定
-
大会・試合
2025/08/14
天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 準々決勝 マッチスケジュール/テレビ放送・ライブ配信
-
リスペクト・フェアプレー
2025/08/14
9月13日(土) 2025年度リスペクトシンポジウム開催 テーマは「暴力暴言の根絶~審判員へのリスペクト」サッカー文化創造拠点「blue-ing!」での会場聴講とオンライン聴講のハイブリッド開催
-
日本代表
2025/08/13
フットサル国際親善試合 チケット販売概要 フットサル日本代表 対 フットサルブラジル代表(10.17および10.19 @静岡/北里アリーナ富士)
-
JFA
2025/08/13
8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害に対する対応について