ニュース
U-19日本女子代表 AFC U-19女子選手権タイ2019 直前合宿を千葉県東金市でスタート
2019年10月22日

U-19日本女子代表は10月21日(月)、10月27日からタイで始まるAFCU-19女子選手権に向けて千葉県東金市内で直前合宿をスタートしました。
合宿地である千葉県は、先日の台風15号、19号で甚大な被害を受けました。トレーニング前にはチーム全員で1分間の黙祷を捧げ、今、サッカーができることに感謝をしつつ、「自分たちのプレーで被害に合われた方々を元気づけたい」という思いを胸に、選手はトレーニングへと向いました。
この日のトレーニングは、昨日自チームで試合のあった選手たちはリカバリーを中心に、そしてトレーニング組はクロスからのシュート、ポゼッションなどのメニューを行いました。この直前合宿のテーマは、「コンディション調整」と「チームコンセプトの再確認」。午後はトレーニングを行わず、選手は休養し心身を整えました。
選手コメント
DF #13 松田紫野 選手(日テレ・ベレーザ)
AFC U-19女子選手権に向けての直前合宿が始まりました。ユニフォームを来ての写真撮影で、いよいよ大会が始まるんだと実感しました。この合宿のテーマはコンセプト確認、コンディション調整、リラックスです。今からでも栄養をしっかりとり、初戦を万全な状態で臨めるようにしたいです。また、タイでの気候を考え、どんな環境にも対応できるように良い準備をこの国内合宿でしていきたいと思います。
MF #7 瀧澤千聖 選手(AC長野パルセイロレディース)
AFC U-19女子選手権に向けて、チームコンセプトのコンディション調整を主にしていきます。練習ではパスやトラップ、シュートなど細かいところを意識しました。今日のミーティングでは映像でチームのやり方を確認しました。ベストコンディションでタイに行けるように、集中するところとリラックスするところと、しっかり切り替えていきたいです。自分にできることを考え、全力で取り組んでいきたいと思います。
FW #14 武田菜々子 選手(マイナビベガルタ仙台レディース)
AFC U-19女子選手権に向かう23人が集まりました。国内合宿でコンディションを調整し、万全な状態でタイに行けるようにしたいです。優勝できるように、チームのためにできることを積極的にやり、全員で意識を高めあっていきます。

スケジュール
| 10月20日(日) | AM | トレーニング | 
|---|---|---|
| 10月21日(月)~23日(水) | AM/PM | トレーニング | 
| 10月25日(金) | AM/PM | トレーニング | 
| 10月26日(土) | AM/PM | トレーニング | 
| AFC U-19女子選手権タイ2019 | ||
| 10月27日(日) | AM/PM | トレーニング | 
| 10月28日(月) | 16:00 | グループステージ第1戦 対 U-19ミャンマー女子代表 (IPE Chonburi Stadium) | 
| 10月29日(火)~30日(水) | AM/PM | トレーニング | 
| 10月31日(木) | 19:00 | グループステージ第2戦 対 U-19韓国女子代表 (Chonburi Stadium) | 
| 11月1日(金)~2日(土) | AM/PM | トレーニング | 
| 11月3日(日) | 16:00 | グループステージ第3戦 対 U-19中国女子代表 (Chonburi Stadium) | 
| 11月4日(月)~5日(火) | AM/PM | トレーニング | 
| 11月6日(水) | 16:00/20:00 | 準決勝(Chonburi Stadium) | 
| 11月7日(木)~8日(金) | AM/PM | トレーニング | 
| 11月9日(土) | 16:00/20:00 | 3位決定戦/決勝(Chonburi Stadium) | 
※時間はすべて現地時間
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。
AFC U-19女子選手権タイ2019
大会期間:2019/10/27(日)~2019/11/9(土)
グループステージ:
2019/10/28(月) 18:00キックオフ(日本時間)
vs ミャンマー代表
2019/10/31(木) 21:00キックオフ(日本時間)
vs 韓国代表
2019/11/3(日) 18:00キックオフ(日本時間)
vs 中国代表
関連ニュース
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/31
				
					日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				グラスルーツ
				2025/10/31
				
					【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										  
- 
			
				
				2025/10/31
				
					サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  


