ニュース
U-19日本女子代表 AFC U-19女子選手権前最後の活動をアメリカでスタート
2019年08月27日
U-19日本女子代表は8月24日(土)、成田空港に集合し、約10時間のフライトを経てアメリカ/ロサンゼルスに到着しました。10月にタイで行われるAFC U-19女子選手権前最後の活動となる今回の遠征は、今まで積み上げて練習してきたことにさらに磨きをかけるという意味で「研ぐ」ことをテーマに臨みます。
翌25日(日)からトレーニングを開始。午前は長い移動の疲れを取り、体を起こすことを目的として、アジリティ、パス&コントロール、体幹などのメニューで選手は汗を流しました。午後は、6対6、スローインからの攻防を行い、チーム内の決まりごとを再確認するとともに、選手同士の連携を深めました。
選手コメント
DF #4 後藤若葉 選手(日テレ・メニーナ)
今日はアメリカに着いて初めてのトレーニングだったので、午前は身体起こしのために体幹トレーニングや動きの確認、パス&コントロールをメインに行いました。午後の練習では攻撃はツートップの関係、守備はチャレンジ&カバーを意識して練習しました。今回はAFC U-19女子選手権前最後の遠征なので、これまで積み上げてきたことの確認とさらに質を上げるためにたくさんコミュニケーションをとってチーム全体で最高の準備をしたいと思います。
DF #22 田畑晴菜 選手(セレッソ大阪堺レディース)
午前は、ボールワークやステップワークで体を動かしました。午後は、守備のカバーリングやスローイングのバリエーションなど、AFC U-19女子選手権に向けての調整をしました。今回の合宿は、大会前最後の合宿なので今まで積み上げてきたことの確認を全員で共有しました。大会に向けて、個人としてもチームとしても良い準備をして臨みたいです。
MF #23 水野蕗奈 選手(INAC神戸レオネッサ)
アメリカに着いて今日からトレーニングが始まりました。今日は2部練習で午前には体幹のトレーニングやパス&コントロールをし、午後には6対6やスローインからの7対8をしました。今回の遠征が終わったら次の遠征がAFC U-19女子選手権になってしまうので今回チームや個人でしっかりと大会に向けて準備をできる遠征にしていきたいです。
スケジュール
8月25日(日)~27日(火) | AM/PM | トレーニング |
---|---|---|
8月28日(水) | 16:30 | 国際親善試合 対 U-19アメリカ女子代表 |
8月29日(木)~30日(金) | AM/PM | トレーニング |
8月31日(土) | 16:30 | 国際親善試合 対 U-19アメリカ女子代表 |
※時間はすべて現地時間
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。
国際親善試合 ~アメリカ遠征~
期間:2019/08/24(土)~2019/09/02(月)
最新ニュース
-
日本代表
2025/09/01
【対戦チーム情報】メキシコ代表 かつてのSAMURAI BLUE監督の下で上昇気流に乗る北中米カリブ海の雄~国際親善試合
-
大会・試合
2025/09/01
日程・出場チーム決定 JFA U-18女子サッカーファイナルズ2025
-
選手育成
2025/09/01
5年間で全国88チームが誕生 6年目の取り組みで女子サッカーの未来を加速 アディダス・JFA共同プロジェクト「HER TEAM」2025年度募集開始
-
日本代表
2025/09/01
U-22⽇本代表 選⼿変更のお知らせ AFC U23アジアカップ サウジアラビア 2026予選(8.30-9.11 ミャンマー/ヤンゴン)
-
日本代表
2025/09/01
SAMURAI BLUE(日本代表)選手追加招集 国際親善試合 9.6メキシコ代表戦(アメリカ/オークランド) 9.9アメリカ代表戦(アメリカ/コロンバス)