ニュース
U-18フットサル日本女子代表 関東女子選抜とトレーニングマッチを行い、国内合宿を終える
2018年09月30日

トレーニングマッチ vs 関東女子選抜
2018年9月29日(土) キックオフ時間 20:30 試合時間 35分×2
 ミズノフットサルプラザ味の素スタジアム(東京都府中市)
U-18フットサル日本女子代表 3-6(前半0-4、後半3-2)関東女子選抜
得点
1分 失点(関東女子選抜)
5分 失点(関東女子選抜)
10分 失点(関東女子選抜)
15分 失点(関東女子選抜)
30分 失点(関東女子選抜)
32分 前田海羽(U-18フットサル日本女子代表)
34分 宮本麻衣(U-18フットサル日本女子代表)
38分 失点(関東女子選抜)
40分 安部美楽乃(U-18フットサル日本女子代表)
スターティングメンバー
 GK:須藤優理亜
 FP:横山凜花、前田海羽、山川里佳子、池内天紀
2本目スターティングメンバー
 GK:小林望月
 FP:宮本麻衣、追野沙羅、荒井一花、安部美楽乃
マッチレポート
U-18フットサル日本女子代表は29日(土)、国内合宿2日目を迎えました。
午前は、昨日に引き続き体幹トレーニングからスタート。シュート練習、ハーフコートでの5対5を行いました。午後は、夜に行われるトレーニングマッチに向け、1時間ほどセットプレーを確認しました。
このチームが立ち上がって1日しか経っていない中、代表招集歴のある選手が多くいる強豪・関東女子選抜と20:30からトレーニングマッチを行いました。相手の寄せ、スピードの速さに苦戦し、開始早々40秒、そして5分とカウンターから立て続けに失点すると、その後も10分、15分と失点を重ね、前半を0-4で折り返します。後半に入り、30分に再び失点を重ねますが、少しずつ自分たちのペースを掴むと、32分に前田海羽選手、34分に宮本麻衣選手が得点を決め、2-5とします。試合終了間際には、安倍美楽乃選手の強烈なシュートが決まるなどし、3-6で試合を終えました。
チームは、30日(日)、第3回ユースオリンピック競技大会に出場する全競技団体の選手、スタッフが参加する結団式に出席し、アルゼンチンに向かいます。

選手コメント
FP #4 前田海羽 選手(福井丸岡RUCK)
 今日の試合では、結果は3-6で負けてしまいましたが、練習していた攻撃の形で何回か崩すことができる場面があったので、トレーニングの成果が少しは出ていたかなと感じています。セットプレーで得点できたのは良かったと思うので、もっと良くしていきたいですし、失点の場面はみんなで振り返って修正したいです。初戦までの残りのトレーニング1回1回を大事にして、良い雰囲気で大会に臨みたいです。
FP #7 宮本麻衣 選手(京都精華学園高等学校)
 関東選抜との試合は、試合に慣れるまでに少し時間がかかり相手の早い攻撃から失点したことは修正点ですが、自分としてはゴールを決めることができたこと、自分のマークについていけるようになったことはすごく自信になりました。このユースオリンピックでは、日の丸を背負うという誇りと自信を持って戦うこと、それと同時に1人の選手として、観ている人も自分も楽しめる、そんなプレーをしていきたいと思います。そして、良い結果が報告できるように楽しみながらがんばります。
スケジュール
| 9月28日(金) | 14:00 | トレーニング(ミズノフットサルプラザ味の素スタジアム)*一般公開 | 
|---|---|---|
| 9月29日(土) | 10:00 | トレーニング(ミズノフットサルプラザ味の素スタジアム)*一般公開 | 
| 15:00 | トレーニング(ミズノフットサルプラザ味の素スタジアム)*一般公開 | |
| 3-6 | トレーニングマッチ vs.関東女子リーグ選抜 (ミズノフットサルプラザ味の素スタジアム)*一般公開 | |
| 10月2日(火) | AM/PM | トレーニング | 
| 10月3日(水) | AM/PM | トレーニング | 
| 10月4日(木) | AM/PM | トレーニング | 
| 10月5日(金) | AM/PM | トレーニング | 
| 10月7日(日) | AM/PM | トレーニング | 
| 第3回ユースオリンピック競技大会 | ||
| 10月8日(月) | 14:00 | グループステージ 第1戦 vs. カメルーン(Main Futsal Hall) | 
| 10月9日(火) | AM/PM | トレーニング | 
| 10月10日(水) | 14:00 | グループステージ第2戦 vs. チリ(CeNARD Hall) | 
| 10月11日(木) | 14:00 | グループステージ第3戦 vs. ドミニカ共和国(Main Futsal Hall) | 
| 10月12日(金) | AM/PM | トレーニング | 
| 10月13日(土) | 14:00 | グループステージ第4戦 vs. ポルトガル(CeNARD Hall) | 
| 10月14日(日) | AM/PM | トレーニング | 
| 10月15日(月) | 14:00/16:00 | 準決勝 (Main Futsal Hall) | 
| 10月16日(火) | AM/PM | トレーニング | 
| 10月17日(水) | 15:30 | 3位決定戦 (Main Futsal Hall) | 
| 18:00 | 決勝 (Main Futsal Hall) | |
※時間はすべて現地時間
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。
関連ニュース
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/31
				
					日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				グラスルーツ
				2025/10/31
				
					【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										  
- 
			
				
				2025/10/31
				
					サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  


