ニュース
U-17日本女子代表 FIFAU-17女子ワールドカップヨルダン2016 開催国ヨルダンへ到着
2016年09月25日

U-17日本女子代表は合宿最終日の23日(木)、サポーターから激励の横断幕を掲げられた中でトレーニングを行いました。夜には所属チームの活動の関係で合流が遅れていた選手も成田空港で揃い、約13時間のフライトを経て、FIFAU-17女子ワールドカップヨルダン2016の決戦の地へ到着しました。
現地時間の23日午前11時にヨルダンへ到着したチームは、午後4時からトレーニングスタート。ヨルダンでの合宿1日目はジョギング、ミニゲームで汗を流し、本大会への意気込みを胸に練習を終えました。

選手コメント
GK #1 田中桃子 選手(日テレ・メニーナ)
今日の午前中は、ヨルダンの気候に合わせるためにみんなで体を動かし、GKは基本的な技術の確認などをしました。午後はブレイクアウェイや1対1の対応の練習をしました。少しずつヨルダンの気候にも慣れてきたので、初戦のガーナ戦に向けてチームとしても個人としても少しでも成長できるように毎日の練習でするべきことを見つけ、実行に移したいと思います。
DF #6 金勝里央 選手(浦和レッズレディースユース)
今日の午前は動きの確認をしました。長時間飛行機に乗っていたので疲労が溜まっていましたが、徐々に動けるようになってきました。午後の練習では、ポゼッションや守備の確認をしました。ヨルダンの環境にも慣れてきたので、しっかり切り替えて試合モードに入って行きたいです。初戦の相手はガーナで戦ったこともなく、どのように戦ってくるか分からないですが、どんな相手でも自分たちらしいサッカーをして優勝トロフィーを日本に持って帰りたいです。そのためにも、今出来ることを全力でやっていきたいです。

スケジュール
| 9月20日(火) | PM | トレーニング |
|---|---|---|
| 9月21日(水) | AM 1-3 |
トレーニング 練習試合 vs FCヴァーデュア三島 |
| 9月22日(木) | AM | トレーニング |
| 9月23日(金) | PM | トレーニング |
| 9月24日(土)~29日(木) | トレーニング | |
| FIFA U-17女子ワールドカップ ヨルダン2016 | ||
| 9月30日(金) | トレーニング | |
| 10月1日(土) | 16:00 | vs ガーナ(Prince Mohammed International Stadium) |
| 10月2日(日) | トレーニング | |
| 10月3日(月) | トレーニング | |
| 10月4日(火) | 19:00 | vs パラグアイ(King Abdullah II International Stadium) |
| 10月5日(水) | トレーニング | |
| 10月6日(木) | トレーニング | |
| 10月7日(金) | トレーニング | |
| 10月8日(土) | 19:00 | vs アメリカ(Amman International Stadium) |
| 10月9日(日) | トレーニング | |
| 10月10日(月) | トレーニング | |
| 10月11日(火) | トレーニング | |
| 10月12日(水) | トレーニング | |
| 10月13日(木) | 16:00/19:00 | 準々決勝(Al Hassan International Stadium) |
| 10月14日(金) | トレーニング | |
| 10月15日(土) | トレーニング | |
| 10月16日(日) | トレーニング | |
| 10月17日(月) | 16:00/19:00 | 準決勝(King Abdullah II International Stadium) |
| 10月18日(火) | トレーニング | |
| 10月19日(水) | トレーニング | |
| 10月20日(木) | トレーニング | |
| 10月21日(金) | 17:00/20:00 | 3位決定戦/決勝(Amman International Stadium) |
※時間はすべて現地時間
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/31
日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
-
グラスルーツ
2025/10/31
【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
2025/10/31
サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会



