JFA.jp

JFA.jp

EN

U-15日本代表

年代・カテゴリーを選ぶ

表示したいカテゴリーを
以下から選択してください。

1.年
  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
2.年代別
  • SAMURAI
    BLUE
  • U-24
  • U-23
  • U-22
  • U-21
  • U-20
  • U-19
  • U-18
  • U-17
  • U-16
  • U-15
  • 大学
  • フットサル
    (男子)
  • U-25フットサル
    (男子)
  • U-23フットサル
    (男子)
  • U-20フットサル
    (男子)
  • U-19フットサル
    (男子)
  • U-18フットサル
    (男子)
  • フットサル
    (女子)
  • U-18フットサル
    (女子)
  • ビーチサッカー
  • eスポーツ・サッカー
ホーム > 日本代表 > U-15 2025年 > 最新ニュース一覧 > U-15日本代表 フランス遠征 メンバー・スケジュール バル・ド・マルヌトーナメント2025(10.24-11.3フランス)

ニュース

U-15日本代表 フランス遠征 メンバー・スケジュール バル・ド・マルヌトーナメント2025(10.24-11.3フランス)

2025年10月20日

U-15日本代表 フランス遠征 メンバー・スケジュール バル・ド・マルヌトーナメント2025(10.24-11.3フランス)

スタッフ

監督:平田 礼次 ヒラタ レイジ(日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ)
コーチ:土橋 正樹 ツチハシ マサキ(日本サッカー協会 JFAコーチ)
GKコーチ:吉岡 慎輔 ヨシオカ シンスケ(日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ)
フィジカルコーチ:小嶺 肇之 コミネ タダユキ(日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ)

選手

GK
 1  木田 蓮人 キダ レント(鹿島アントラーズノルテジュニアユース)
12 小畑 颯亮 オバタ ソウスケ(ガンバ大阪ジュニアユース)

DF
 6  酒井 陽杜 サカイ ハルト(ジェフユナイテッド市原・千葉U-15)
 4  三谷 友浩 ミタニ トモヒロ(ヴィッセル神戸U-15)
15 庄司 瑛人 ショウジ エイト(東急SレイエスFC U-15)
 5  林 天音 ハヤシ テオン(大分トリニータU-15)
 3  對馬 羽琉 ツシマ ハル(川崎フロンターレU-15生田)
 2  渡部 直宏 ワタナベ ナオヒロ(東京ヴェルディジュニアユース)
19 貞清 亜門 サダキヨ アモン(柏レイソルU-15)

MF
10 梶山 蓮翔 カジヤマ レント(FC東京U-18)
 9  嵯峨 日向 サガ ヒュウガ(前橋育英高)
18 橋元 結仁 ハシモト ユイト(ソレッソ熊本)
 8  深谷 朔共 フカヤ サクト(名古屋グランパスU-15)
20 伊藤 航 イトウ コウ(FC東京むさし)
 7  花元 誉絆 ハナモト ヨハン(ヴィッセル神戸U-15)
16 鮫島 充輝 サメシマ アツキ(FCグランリオSUZUKA)

FW
11 沢口 栄太 サワグチ エイタ(横浜F・マリノスユース)
14 加賀野 統 カガノ スバル(ガンバ大阪ジュニアユース)
13 土井 空芽 ドイ クウガ(鹿島アントラーズつくばジュニアユース)
17 オツコロ 海桜 オツコロ カイオウ(FC LAVIDA)

スケジュール

10月25日(土) PM トレーニング
10月26日(日) PM トレーニング
10月27日(月) PM トレーニング
バル・ド・マルヌトーナメント2025
10月28日(火) 14:00 第1戦 vs U-15オランダ代表(Limeil-Brévannes)
10月29日(水) PM トレーニング
10月30日(木) 16:00 第2戦 vs U-15ベルギー代表(Bry-sur-Marne)
10月31日(金) AM トレーニング
11月1日(土) 16:00 第3戦 vs U-15フランス代表(Bonneuil-sur-Marne)

※時間はすべて現地時間です。
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。

JFA OFFICIAL
TOP PARTNER
JFA OFFICIAL
SUPPLIER
JFA MAJOR PARTNER
JFA NATIONAL TEAM PARTNER
アーカイブ

JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー