ニュース
ビーチサッカー日本代表アメリカ・コスタリカ遠征 活動レポート(1/19)
2017年01月20日
コスタリカでの合宿3日目を迎えたビーチサッカー日本代表は19日(木)、前日に引き続き午前と午後の2部練習を行いました。
午前は、戦術中心のメニューを実施しました。初めにボールコントロールやパスといったテクニックのトレーニングをこなし、次はゲームの中で攻撃方向を固定して何度も攻撃の戦術を確認するトレーニングを実施しました。上手く行かないときもありましたが、互いにコミュニケーションを取り、連携を高めながら修正していきました。
午後は、フルピッチでゲーム中心のトレーニングを行いました。ウォーミングアップ後、すぐに2チームに分かれ、実際のゲームの中で今まで行ってきた戦術を確認したり、連携やプレーの精度を高めました。
トレーニングの最後には、いつも通りペナルティキックやフリーキックの練習を行い、コスタリカ合宿3日目を終えました。
20日(金)はコスタリカ代表とのトレーニングマッチ前日となります。キックオフ時間と同じ11時よりトレーニングを実施し、21日(土)の試合に向けて最後の調整を行います。
選手コメント
FP 大場崇晃 選手(ドルソーレ北九州)
コスタリカに移動して3日目となる今日のトレーニングでは午前、午後ともにチーム戦術を高めるためのトレーニングがメインとなりました。特に攻撃面での動きに関してはアメリカ戦でも紅白戦の中でも課題が多く出たため、いつも以上に細かくコミュニケーションを取り、質を高めていくことを意識してプレーしました。残りのトレーニングとコスタリカ代表との2連戦でチームの完成度をより高め、しっかりと結果を残せるよう、良い準備をしたいと思います。
GK 河合雄介 選手(ソーマプライア沖縄)
今日は戦術中心のトレーニングを実施しました。チームがやるべきことを全員で確認し合いながら一人一人がしっかり理解し、プレーすることを意識してトレーニングに臨みました。日本らしいチームワークの力で世界を圧倒できる戦術だと思うので、しっかりと理解しなくてはいけないと思っています。コスタリカ代表との試合でしっかり結果を出して、次へのステップアップを確実に図れるよう、チーム一丸となって頑張っていきたいです。
スケジュール
1月11日(水) | TBC | トレーニング |
---|---|---|
1月12日(木) | TBC | トレーニング |
1月13日(金) | TBC | トレーニング |
1月14日(土) | 5-0 | トレーニングマッチ vs ビーチサッカーアメリカ代表 |
1月15日(日) | 3-2 | トレーニングマッチ vs ビーチサッカーアメリカ代表 |
1月16日(月) | 7-3 | トレーニングマッチ vs ビーチサッカーアメリカ代表 |
1月18日(水) | TBC | トレーニング |
1月19日(木) | TBC | トレーニング |
1月20日(金) | TBC | トレーニング |
1月21日(土) | TBC | トレーニングマッチ vs ビーチサッカーコスタリカ代表 |
1月22日(日) | TBC | トレーニングマッチ vs ビーチサッカーコスタリカ代表 |
※ スケジュールは、チームのコンディション等により急きょ変更となる場合があります。
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/05/21
U-19日本女子代表 メンバー・スケジュール SUD Ladies Cup 2025(5.26-6.5 フランス/アヴィニョン)
-
日本代表
2025/05/21
ブラジル女子代表との国際親善試合に向け、なでしこジャパンのメンバー23人を発表
-
大会・試合
2025/05/21
【SPECIAL】「日本一」の称号を懸けた戦いが始まる~天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
グラスルーツ
2025/05/21
JFAユニクロサッカーキッズ in 愛知 8月3日(日)開催 5月26日(月)から参加者募集開始
-
日本代表
2025/05/20
なでしこジャパン(日本女子代表)メンバー・スケジュール 国際親善試合 ブラジル女子代表戦(5.30&6.2 ブラジル/サンパウロ)