ニュース
日本代表候補トレーニングキャンプがスタート
2016年03月08日

SAMURAI BLUE(日本代表)候補は7日(月)、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督の指揮の下、2016年初めての活動をスタートしました。今回のトレーニングキャンプは月末に控えるFIFAワールドカップ アジア2次予選 アフガニスタン戦、シリア戦を前にした準備のみならず、その後に控える最終予選に向けて、ハリルホジッチ監督の戦術を浸透させ、また選手たちと直接コミュニケーションを図り、チームのさらなるベースアップを狙うものです。
今回のトレーニングキャンプには26選手を選出しましたが、GK六反勇治選手(ベガルタ仙台)が怪我のため不参加となりました。また今日のトレーニングには週末のJリーグの試合でコンディションを崩した金崎夢生選手(鹿島アントラーズ)、米本拓司選手(FC東京)の2選手が別メニューでの調整となり、23選手がトレーニングに臨みました。
初日はフィジカルテストを行った後、ハリルホジッチ監督の目指す守備戦術をトレーニングに落とし込み、体に覚えさせました。ハリルホジッチ監督の指導も熱を帯び、活気溢れるトレーニングがピッチで展開されました。
今回のトレーニングキャンプは3月9日(水)までの短期間での実施となります。
明日も本活動の模様をお伝えします。

選手コメント
塩谷司 選手(サンフレッチェ広島)
所属クラブでの戦術と代表チームで求められることは異なる部分もありますが、短い期間、限られたトレーニングの中で監督の要求を理解したいです。まずはサンフレッチェ広島でJリーグ、そしてACL(AFCアジアチャンピオンズリーグ)を戦う中でしっかりと自覚を持ってプレーをしてきたいと思います。
齋藤学 選手(横浜F・マリノス)
以前呼ばれていたときとはメンバーもやり方も違い、新鮮な気持ちで活動に臨んでいます。やり方をしっかりと理解して、トレーニングに臨みたいです。マリノスという伝統あるクラブから代表選手が選ばれていないことに責任を感じています。これからも継続して選ばれるように、この2泊3日のキャンプでたくさんのものを吸収して、マリノスに戻ってもそれを活かしプレーしていきたいと思います。

スケジュール
| 3月7日(月) | 17:00 | トレーニング [フロンティアサッカーフィールド(秋津総合運動公園内)] |
|---|---|---|
| 3月8日(火) | 10:30/17:00 | トレーニング [フロンティアサッカーフィールド(秋津総合運動公園内)] |
| 3月9日(水) | 10:30 | トレーニング [フロンティアサッカーフィールド(秋津総合運動公園内)] |
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。
2018FIFA ワールドカップロシア アジア2 次予選兼AFC アジアカップUAE2019 予選
SAMURAI BLUE(日本代表) 対 アフガニスタン代表
2016年3月24日(木) 19:30 キックオフ(予定)
埼玉/埼玉スタジアム2002
大会情報はこちら
サッカー日本代表戦パブリックビューイング in シンガポール
SAMURAI BLUE(日本代表) 対 シリア代表
2016年3月29日(火) 19:30 キックオフ(予定)
埼玉/埼玉スタジアム2002
大会情報はこちら
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/27
組み合わせ決定 JFA 第13回全日本O-40サッカー大会(11.15-17@秋田県秋田市)
-
日本代表
2025/10/27
なでしこジャパン(日本女子代表) 選手離脱 国際親善試合 ノルウェー女子代表戦(10.28 スペイン/ラ・リネア)
-
日本代表
2025/10/25
【Match Report】なでしこジャパン、アウェイのイタリア戦は長谷川唯のゴールで追いつき1-1のドロー
-
日本代表
2025/10/24
U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)
-
2025/10/24
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第6弾 後半戦


