ニュース
フットサル日本代表 スロベニア入り リカバリーメニューをこなす
2017年04月02日

ハンガリー代表との親善試合を終えたフットサル日本代表は4月1日、スロベニアへ移動しました。ハンガリーからスロベニアまでバスで、休憩時間を含めると合計約7時間ほどの移動となりました。ホテルに到着後は食事を摂り、選手・スタッフ入り混じってのペラドン(レクレーションゲーム)と、フィジカルコーチ指導のもと、軽い体幹トレーニングを行いました。GKはFPと別メニューで、約1時間30分ほど汗を流しました。トレーニング終了後は、各自がリラックスした時間を過ごし、連戦と移動の疲労回復に努めました。
大きな怪我人などもなくここまで順調にきており、3日のスロベニア代表との初戦もいい状態で臨めそうです。
4月3日(月) 19:00(現地時間) 国際親善試合 vs フットサルスロベニア代表 @SPORT HALL KIDRICEVO
4月4日(火) 19:00(現地時間) 国際親善試合 vs フットサルスロベニア代表 @SPORT HALL RDECA DVORANA VELENJE
4月6日(木) 18:00(現地時間) 国際親善試合 vs フットサルスロベニア代表 @SPORT HALL TRI LILIJE

選手コメント
FP #10 仁部屋和弘 選手(バサジィ大分)
スロベニア到着後もONとOFFの切り換えをしっかり行い、ポシティブに捉えて、全てをプラスに変えていきたいと思います。スロベニア代表との試合ではハンガリー代表との試合で出た課題を修正し、一つ一つ積み重ねて、3連勝を目指して頑張っていきたいです。これからも監督が目指す「勝つチーム」を目指し、臨んでいきたいと思います。
FP #11 室田祐希 選手(ペスカドーラ町田)
今日はハンガリーからスロベニアに移動し、午後からは軽く体を動かしました。スロベニア代表との3連戦は結果にこだわり、そして監督の求める戦術やプレーをもっと出せるようにします。キャンプも残り半分をきりましたが、気を引き締め最後まで頑張ります。
FP #16 清水和也 選手(フウガドールすみだ)
長時間の移動を経てスロベニアに到着しました。ハンガリー戦で出た課題を修正し、スロベニア戦では3連勝できるよう、トレーニングしていきたいと思います。

スケジュール
| 3月25日(土) | AM/PM | トレーニング |
|---|---|---|
| 3月26日(日) | AM/PM | トレーニング |
| 3月28日(火) | AM/PM | トレーニング |
| 3月29日(水) | AM 1-1 |
トレーニング 国際親善試合 vs フットサルハンガリー代表 |
| 3月30日(木) | AM/PM | トレーニング |
| 3月31日(金) | AM 3-0 |
トレーニング 国際親善試合 vs フットサルハンガリー代表 |
| 4月1日(土) | PM | トレーニング |
| 4月2日(日) | AM/PM | トレーニング |
| 4月3日(月) | AM 19:00 |
トレーニング 国際親善試合 vs フットサルスロベニア代表 |
| 4月4日(火) | AM 19:00 |
トレーニング 国際親善試合 vs フットサルスロベニア代表 |
| 4月5日(水) | AM/PM | トレーニング |
| 4月6日(木) | AM 18:00 |
トレーニング 国際親善試合 vs フットサルスロベニア代表 |
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
JFA
2025/10/20
技術委員長に山本昌邦氏が就任
-
日本代表
2025/10/20
【Match Report】フットサル日本代表、3点差から追い上げるもブラジルに2-3で敗戦 国際親善試合
-
日本代表
2025/10/20
U-15日本代表 フランス遠征 メンバー・スケジュール バル・ド・マルヌトーナメント2025(10.24-11.3フランス)
-
選手育成
2025/10/20
JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦(10.27-11.1@韓国・木浦市)(JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業)メンバー・スケジュール
-
大会・試合
2025/10/20
ファイナル・プレーオフ大会概要 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025



