ニュース
ビーチサッカー日本代表新監督 マルセロ・メンデス氏と契約
2014年04月10日

公益財団法人 日本サッカー協会は、ビーチサッカー日本代表の新監督としてマルセロ・メンデス氏と契約しました。
マルセロ・メンデス(Marcelo Silveira MENDES)氏 プロフィール
[生年月日] 1970年1月23日(44 歳)
[国籍] ブラジル(リオデジャネイロ出身)
[主な指導歴]
| 1998 | ガーマ・フィーリョ大学 女子サッカーチームコーチ |
| 1998-99 | フラメンゴFC 女子サッカーチームコーチ(ブラジル) |
| 1999-2000 | ビーチサッカーポルトガル代表監督 |
| 2000 | フルミネンセ ビーチサッカーチーム監督(ブラジル) |
| サンパウロ ビーチサッカーチーム監督(ブラジル) | |
| 2001 | ビーチサッカーアメリカ代表コーチ |
| リオデジャネイロ ビーチサッカーチーム監督 | |
| バスコ・ダ・ガマ ビーチサッカーチーム監督(ブラジル) | |
| 2002 | ビーチサッカートリニダード・トバゴ代表監督 |
| 2002-05 | サンパウロ ビーチサッカーチーム監督(ブラジル) |
| 2003 | ビーチサッカーポルトガル代表監督 |
| 2003-04 | ボンスセッソ U-20/U-15 サッカーチーム監督(ブラジル) |
| 2005 | マドゥレイラ サッカーチームコーチ(ブラジル) |
| ビーチサッカートリニダード・トバゴ代表監督 | |
| 2005-06 | ビーチサッカーウルグアイ代表監督 |
| 2006 | ビーチサッカー南アフリカ代表監督 |
| 2007-13 | ビーチサッカーUAE 代表監督 FIFA ビーチサッカーワールドカップ出場4回(2007、2008、2009、2013) |
| 2011-12 | シアトル・サウンダーズFC ビーチサッカーチーム監督(アメリカ) |
[資格] FIFA ビーチサッカー・インストラクター
監督コメント
光栄なことだと思っています。私にとっては大きなチャレンジです。日本を世界の頂点に上げたいと思っています。
代表チームを強化するだけでなく、日本中を見てまわり、クリニックを開催し、さまざまな地域の選手を見ながら、指導していきたいと思います。クリニックで優れた選手を見出し、そして指導者にも最新のビーチサッカー戦術やアイデアを導入し、日本全体のビーチサッカーの底上げを図っていきたいと思います。また指導者へも私の持っている知識を伝えていきたいと思います。
UAEでは7年間監督を務め、アジアで日本と戦ってきました。日本はすばらしいチームです。チームのポテンシャルを考えると、これから良い結果を得られると確信しています。
4月の代表合宿は、ワールドカップと予選に参加した選手を呼びました。選手のことも対戦相手として見てきているので、ある程度はわかっています。
全力を尽くして、今年の年末までには何かしらの良い結果を得たいと思っています。今は王座を明け渡してしまっておりますが、日本のビーチサッカーのあるべき姿はアジアナンバーワンだと思います。
※参考:ビーチサッカー日本代表歴代監督
| 2005 | ラモス瑠偉 | FIFA ビーチサッカーワールドカップリオデジャネイロ2005 ベスト4 |
| 2006.5 | 加登永一 | |
| 2006.8 | 鳥飼浩之 | FIFA ビーチサッカーワールドカップリオデジャネイロ2006 ベスト8 |
| 2007 | ネネン | FIFA ビーチサッカーワールドカップリオデジャネイロ2007 グループステージ敗退 |
| 2008 | 河原塚毅 | FIFA ビーチサッカーワールドカップマルセイユ2008 グループステージ敗退 |
| 2009-13 | ラモス瑠偉 | FIFA ビーチサッカーワールドカップドバイ2009 ベスト8 FIFA ビーチサッカーワールドカップラベンナ/イタリア2011 グループステージ敗退 FIFA ビーチサッカーワールドカップタヒチ2013 ベスト8 |
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/25
【Match Report】なでしこジャパン、アウェイのイタリア戦は長谷川唯のゴールで追いつき1-1のドロー
-
日本代表
2025/10/24
U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)
-
2025/10/24
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第6弾 後半戦
-
日本代表
2025/10/24
U-15日本代表 選手変更のお知らせ バル・ド・マルヌトーナメント2025(10.24-11.3 フランス)
-
大会・試合
2025/10/24
準決勝 開催日が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会


