ニュース
なでしこジャパン 準々決勝に備えてトレーニング ~第18回アジア競技大会(2018/ジャカルタ・パレンバン)
2018年08月25日

なでしこジャパンは24日(金)、翌日に控えた準々決勝 朝鮮民主主義人民共和国戦に向けて仕上げのトレーニングを行いました。
トレーニングは冒頭15分のみメディアに公開され、テレビカメラ、メディアが見守る中、ウォーミングアップから始まりました。大事な一戦を前にしても選手は持ち前の明るさは失わず、チームの雰囲気を高めていきます。相手のことを考えすぎると硬くなりますが、まずは自分たちらしく、なでしこらしくあり続けるチームの姿が垣間見えた時間でした。
しかし、15分の公開を終えてボールを使ったトレーニングに移ると一転して表情は真剣そのものになります。特にセットプレーの確認では全員が理解を共にするために、張り詰めた空気の中でトレーニングが行われました。
ここからはノックアウトステージということで、試合は引き分けても準決勝に進出するチームを決めるPKが行われます。最後は各選手1球ずつPKを蹴ってこの日のトレーニングを締めくくりました。

この日ジャカルタで行われたサッカー男子のラウンド16ではU-21代表がマレーシア代表に1-0で勝利して準々決勝に進出、そして25日未明にフランスで開催されたFIFA U-20女子ワールドカップ決勝ではU-20女子代表がスペインを3-1で下して優勝を果たすなど、素晴らしいニュースが届けられました。なでしこジャパンもこれに続いてサッカーファミリーにいいニュースを届けられるよう準々決勝に臨みます。
アジア競技大会の準々決勝 朝鮮民主主義人民共和国女子代表戦は、25日(土)日本時間18:00キックオフ(予定)です。
監督コメント
高倉麻子 監督
準々決勝は朝鮮民主主義人民共和国が相手ですが、アジアNo.1になるにはどこかで倒さないといけない相手です。グループリーグで中国に負けてこの準々決勝で当たることになったことに多少の驚きはありましたが、どこが来てもひとつずつ大事に戦うだけなので、しっかり倒して次に進みたいと思います。チームはこれまで積み上げてきたものがあるので、その強度を高めて、とにかく決着をつけないといけないので、試合の流れ、点の動きに応じたプレーの選択を若い選手がどうしていくか、チームの成長を見られる材料になると思っています。世界一を目指すチームとしては、ゲームにおける適応力やサッカーに関する戦術行動が大事ですし、どの選手がそれを発信してくれるか楽しみです。タフな戦いになると思いますが、チーム全員で、自信を持って臨みます。
選手コメント
GK #1 池田咲紀子 選手(浦和レッズレディース)
明日はいよいよ負けたらおしまいの準々決勝です。まず相手に気持ちで負けない、そして決定機を決めて、守備では止めるというところにこだわってプレーしたいです。朝鮮民主主義人民共和国は難しい相手ですが、チームとしてはとにかくハードワークして全員で90分戦い続けたいです。個人としては、失点はもちろん、隙を与えず相手にチャンスメイクすらさせないところまでこだわりたいです。誰が出場するかわかりませんが、自分に機会があれば、90分間を通してのコーチングや、得点に繋がるフィードを見てほしいと思います。
DF #4 三宅史織 選手(INAC神戸レオネッサ)
朝鮮民主主義人民共和国と中国の試合を観ましたが、個人のレベルが高く、かなり組織的なチームで、間違いなく難しい試合になると感じました。勝つためには今までよりもチーム全員がハードワークすることが必要だと思います。個人としても球際の部分で負けないことであったり、最後まで粘り強く守備をする、というところを明日の試合で90分間続けて、勝って準決勝に進みたいと思います。

スケジュール
| 第18回アジア競技大会(2018/ジャカルタ・パレンバン) | ||
|---|---|---|
| 8月16日(木) | 2-0 | vs.タイ女子代表(BUMI SRIWIJAYA) | 
| 8月17日(金) | AM/PM | トレーニング | 
| 8月18日(土) | - | オフ | 
| 8月19日(日) | AM | トレーニング | 
| 8月20日(月) | PM | トレーニング | 
| 8月21日(火) | 7-0 | vs.ベトナム女子代表(GELORA SRIWIJAYA) | 
| 8月22日(水) | AM/PM | トレーニング | 
| 8月23日(木) | AM/PM | トレーニング | 
| 8月24日(金) | AM/PM | トレーニング | 
| 8月25日(土) | 16:00 (18:00)  | 
準々決勝  vs 朝鮮民主主義人民共和国女子代表(GELORA SRIWIJAYA)  | 
| 8月26日(日) | TBC | トレーニング | 
| 8月27日(月) | TBC | トレーニング | 
| 8月28日(火) | 16:00/19:30 | 準決勝(GELORA SRIWIJAYA) | 
| 8月29日(水) | TBC | トレーニング | 
| 8月30日(木) | TBC | トレーニング | 
| 8月31日(金) | 16:00/19:30 | 3位決定戦 / 決勝(GELORA SRIWIJAYA) | 
※時間はすべて現地時間。( )内は日本時間。
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。
第18回アジア競技大会(2018/ジャカルタ・パレンバン)
大会期間:2018/8/18(土)~2018/9/2(日)
【女子】準々決勝
8月25日(土) 18:00 [日本時間] vs 朝鮮民主主義人民共和国女子代表
大会情報はこちら
関連ニュース
- 
						
							日本代表
							2018/08/24
							
								なでしこジャパン ゴールを奪って勝つ、シュートを意識してトレーニング ~第18回アジア競技大会(2018/ジャカルタ・パレンバン)																
																							
						
					 - 
						
							日本代表
							2018/08/23
							
								なでしこジャパン 準々決勝の相手は朝鮮民主主義人民共和国に決定 ~第18回アジア競技大会(2018/ジャカルタ・パレンバン)~																
																							
						
					 - 
						
							日本代表
							2018/08/22
							
								なでしこジャパン ベトナムに7-0で快勝、2連勝でグループを1位で突破 ~第18回アジア競技大会(2018/ジャカルタ・パレンバン)																
																							
						
					 - 
						
							日本代表
							2018/08/21
							
								なでしこジャパン ベトナム戦に向け最終調整 ~第18回アジア競技大会(2018/ジャカルタ・パレンバン)																
																							
						
					 - 
						
							日本代表
							2018/08/20
							
								なでしこジャパン 3日ぶりのチーム全体トレーニング ~第18回アジア競技大会(2018/ジャカルタ・パレンバン)																
																							
						
					 
最新ニュース
- 
			
				日本代表
				2025/11/03
				
					U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)										
														
			
		 - 
			
				大会・試合
				2025/10/31
				
					日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会										
														
			
		 - 
			
				グラスルーツ
				2025/10/31
				
					【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										
														
			
		 - 
			
				
				2025/10/31
				
					サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」										
														
			
		 - 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										
														
			
		 


