ニュース
なでしこジャパン候補 連日の筋力トレーニングでフィジカル強化に取り組む
2018年01月19日

なでしこジャパン(日本女子代表)候補トレーニングキャンプは4日目の1月18日(木)、これまで同様に午前と午後の2回トレーニングを行いました。
選手が「疲れました」と口を揃えるように、ここまで3日間のフィジカルトレーニングで蓄積した疲労の回復と、午後の室内トレーニングでしっかりとパワーが出せるように、午前は短めのトレーニングとなりました。4グループに分かれてのドリブル競争や、スモールサイドのゲームを行い、慣れ親しんだボールの感触に、自然と笑顔がこぼれていました。
午後の室内トレーニングでは一転して真剣な表情でフィジカルトレーニングに臨みます。この2日間で学んだメニューにダンベルなどのウェイトを加えてより負荷のかかるトレーニングとなりましたが、「パフォーマンスを向上させることを目的としたフィジカル強化」と広瀬統一フィジカルコーチが話すように、自身のサッカーの質の向上のために黙々と汗を流しました。

選手コメント
GK 松本真未子 選手(浦和レッズレディース)
これまでもフィジカルトレーニングは取り組んできましたが、所属クラブではサーキットトレーニングが多く、今回のような形は不慣れということもあってきついなと感じました。2日目に行なった3周走トレーニングは、やはりGKというポジション柄か、苦しかったです。こうしたフィジカルトレーニングを継続していくことで、GKとしての能力も上げていけると思うので、取り組むタイミングなども考えながらやっていきたいです。
DF 清水梨紗 選手(日テレ・ベレーザ)
以前から週1回か2回は筋力トレーニングに取り組んできましたし、怪我で離脱していた期間は毎日取り組んできました。少しフォームがずれたりするだけで使う筋肉も違い、正しいフォームで行うことでしっかりと筋肉痛が出る=効いているなと感じています。自分は体が大きくない分、体力や走力では負けてはいけないと思っていますし自信も持っていますが、フィジカルに関しては伸びしろしか無いと思うので、継続して取り組んでいきたいと思います。昨年から取り組んでいる選手の、今年の計測結果が向上していたのを見て、取り組んでいけばポジティブな変化が現れると感じました。

スケジュール
| 1月15日(月) | 15:30 | トレーニング(味の素フィールド西が丘)【一般公開】 | 
|---|---|---|
| 1月16日(火) | AM/PM | トレーニング【一般非公開】 | 
| 1月17日(水) | AM/PM | トレーニング【一般非公開】 | 
| 1月18日(木) | AM/PM | トレーニング【一般非公開】 | 
| 1月19日(金) | AM | トレーニング【一般非公開】 | 
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。
関連情報
関連ニュース
- 
						
							日本代表
							2018/01/18
							
								なでしこジャパン候補 キャンプも折り返し、負荷の高いトレーニングでフィジカルを追い込む																  
- 
						
							日本代表
							2018/01/17
							
								なでしこジャパン候補 世界一奪還を目指して体と頭を鍛える																  
- 
						
							日本代表
							2018/01/16
							
								なでしこジャパン候補 世界と戦える身体を作るためのキャンプをスタート																  
- 
						
							日本代表
							2018/01/16
							
								池田咲紀子選手途中離脱のお知らせ なでしこジャパン(日本女子代表)候補トレーニングキャンプ(1/15-19)																  
- 
						
							日本代表
							2018/01/14
							
								なでしこジャパン(日本女子代表)候補トレーニングキャンプ(1/15-19) 櫨まどか、岩渕真奈選手不参加のお知らせ																  
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/31
				
					日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				グラスルーツ
				2025/10/31
				
					【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										  
- 
			
				
				2025/10/31
				
					サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  


