ニュース
なでしこジャパン(日本女子代表)監督に高倉麻子氏が就任
2016年04月27日
なでしこジャパン(日本女子代表)の監督に、高倉麻子氏が就任することになりましたので、お知らせいたします。
高倉 麻子(たかくら あさこ) プロフィール
1968年4月19日生まれ、福島県出身。FCジンナン、読売サッカークラブ ベレーザ、シリコンバレー・レッドデビルズ(アメリカ)などでプレー。日本女子代表選手として、79試合出場30得点(1991/1995年ワールドカップ、1996年オリンピック)。指導者として、2012年から4年間連続でAFC年間最優秀コーチ賞(女子)を受賞。またFIFAおよびAFCから依頼を受け、FIFA 女子ワールドカップ カナダ 2015、FIFA U-20女子ワールドカップ ジャパン 2012、AFC 女子アジアカップ ベトナム 2014にはテクニカルスタディグループの一員として参加した。JFA公認S級コーチライセンス、AFC A級コーチライセンス保有。
サッカー歴 | 1981~1984年 | FCジンナン |
---|---|---|
1985~1999年 | 読売サッカークラブ ベレーザ | |
1999年 | 松下パナソニックバンビーナ | |
2000年 | シリコンバレー・レッドデビルス(アメリカ) | |
2001~2004年 | スペランツァFC高槻 | |
主な指導歴 | 2007~2008年 | JFAナショナルトレセン コーチ [女子担当] 全体 |
2008年 | U-13日本女子選抜 監督 なでしこチャレンジプロジェクト 監督・コーチ |
|
2009年 | JFAナショナルトレセン コーチ [女子担当] 関東 JFAエリートプログラム [女子] 監督 U-14日本女子選抜 監督 なでしこチャレンジプロジェクト コーチ |
|
2009~2012年 | U-16/U-17日本女子代表 コーチ | |
2010年 | U-20日本女子代表 コーチ | |
2013~2014年 | U-16/U-17日本女子代表 監督 | |
2014~2015年 | U-18/U-19日本女子代表 監督 | |
2016年~ | U-20日本女子代表 監督 | |
戦績 | AFC U-16女子選手権中国2013 優勝 | |
FIFA U-17女子ワールドカップ コスタリカ2014 優勝 | ||
AFC U-19女子選手権中国2015 優勝 |
JFA-TV
関連情報
最新ニュース
-
大会・試合
2025/08/14
天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 準々決勝 マッチスケジュール/テレビ放送・ライブ配信
-
リスペクト・フェアプレー
2025/08/14
9月13日(土) 2025年度リスペクトシンポジウム開催 テーマは「暴力暴言の根絶~審判員へのリスペクト」サッカー文化創造拠点「blue-ing!」での会場聴講とオンライン聴講のハイブリット開催
-
日本代表
2025/08/13
フットサル国際親善試合 チケット販売概要 フットサル日本代表 対 フットサルブラジル代表(10.17および10.19 @静岡/北里アリーナ富士)
-
JFA
2025/08/13
8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害に対する対応について
-
日本代表
2025/08/13
テレビ放送およびインターネット配信が決定 SAMURAI BLUE 国際親善試合 9.6 メキシコ代表戦(アメリカ/オークランド)|9.9 アメリカ代表戦(アメリカ/コロンバス)