ニュース
【2022年度】 三重県サッカー協会技術委員会ベクトル合わせ前期 講義
2022年03月08日
2022年度三重県サッカー協会技術委員会ベクトル合わせ前期 について
1.参加申し込み方法)
・ライセンス保持(B・C・D級)で参加される方は、必ずJFA IDを取得し、キックオフから申し込みをおこなってください。
・申し込みが完了して、はじめて講習会当日の参加者名簿に掲載されます。
・S級、A級及びライセンスをお持ちでない方は、リフレッシュポイント付与対象外のため、キックオフでは申し込めません。当日の受付で名簿記入となりますのでよろしくお願いします。
・なお、Webで申し込む際には受講料のコンビニ等への支払いはありません!
しかし、当日の受付にて受講料1000円を徴収させていただきます。
※当日、飛び込みで参加されてもポイントがつきませんのでご注意ください。
2.JFA ID からの参加申し込み期間)
2021年3月8日(火)~ 4月14日(木)
※締め切り日を過ぎるとWeb申し込みができませんのでご注意ください。
3.概要
期日
2022年4月17日(日)
場所
三重県総合文化センター 小ホール
日程
18:40 ~ | 受付(小ホール入り口) ※新型コロナウイルス感染対策のため、受付時に検温および連絡先のご記入をお願いします。 |
---|---|
19:00 ~ 19:10 | 三重県協会専務理事 藤田 一豊 より |
19:10 ~ 19:15 | スケジュール・配布物の確認 |
19:15 ~ 19:25 | 三重県協会技術委員長 片野 典和 より |
19:25 ~ 19:35 | 三重県協会FAコーチ 樋口 士郎 より |
19:35 ~ 19:55 | 三重県協会TSG部チーフ 古西 祥 より |
19:55 ~ 20:05 | 三重県協会FAコーチ 樋口 士郎 より |
20:05 ~ 20:45 | 少年男子監督 城 利英 より |
※終了後、一般参加者は適宜解散。 | |
20:45 ~ 21:00 | 各部分科会 |
受講料
1000円(当日に受付で徴収します)
リフレッシュポイント
BC級ライセンス保持者は5ポイントが付与される。
申し込み⇒B・C・D級の方はWeb申し込み。申し込みが完了して、はじめて講習会当日の参加者名簿に掲載されます。
S・A級及びライセンスをお持ちでない方は、当日の受付で名簿記入となりますのでよろしくお願いします。
・なお、Webで申し込む際には受講料のコンビニ等への支払いはありません!
しかし、当日の受付にて受講料1000円を徴収させていただきます。
※当日、飛び込みで参加されてもポイントがつきませんのでご注意ください。
最新ニュース
-
大会・試合
2025/08/14
天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 準々決勝 マッチスケジュール/テレビ放送・ライブ配信
-
リスペクト・フェアプレー
2025/08/14
9月13日(土) 2025年度リスペクトシンポジウム開催 テーマは「暴力暴言の根絶~審判員へのリスペクト」サッカー文化創造拠点「blue-ing!」での会場聴講とオンライン聴講のハイブリット開催
-
日本代表
2025/08/13
フットサル国際親善試合 チケット販売概要 フットサル日本代表 対 フットサルブラジル代表(10.17および10.19 @静岡/北里アリーナ富士)
-
JFA
2025/08/13
8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害に対する対応について
-
日本代表
2025/08/13
テレビ放送およびインターネット配信が決定 SAMURAI BLUE 国際親善試合 9.6 メキシコ代表戦(アメリカ/オークランド)|9.9 アメリカ代表戦(アメリカ/コロンバス)