ニュース
出場チーム紹介vol.1 第28回全日本大学女子サッカー選手権大会
2019年12月17日
2019年12月24日(火)から2020年1月19日(日)にかけて、大学女子サッカーの頂点を決める第28回全日本大学女子サッカー選手権大会を開催します。各地域の予選を勝ち抜いた24チームが、ノックアウト方式で対戦します。
今回は、下記の4チームを紹介します。
札幌大学(北海道)
私たち札幌大学女子サッカー部は「全員攻撃・全員守備」を合言葉に日々トレーニングに励んできました。チーム全員がハードワークし、粘り強く、アグレッシブなサッカーで勝利を目指します。
[大会初戦]
2019年12月24日(火) 13:40キックオフ(予定)
三木総合防災 公園陸上競技場
札幌大学 vs 北陸大学
仙台大学(東北1/宮城)
「攻守にアクションするサッカー」をチームコンセプトに掲げ、それを体現するために日々トレーニングを積み重ねてきました。本大会では、一戦一戦泥臭く、最後まで諦めずに全力で戦い抜きます。
[大会初戦]
2019年12月24日(火) 11:00キックオフ(予定)
三木総合防災公園第2陸上競技場
筑波大学 vs 仙台大学
八戸学院大学(東北2/青森)
創部6年目5年連続5回目の出場となりました。今年は大学キャンパス内にサッカーコート(人工芝)が2面完成し、最高の環境で練習できました。選手一人ひとりが「自覚と責任、謙虚な心」を持ち、全員が主役のアグレッシブなサッカーで勝利を目指します。
[大会初戦]
2019年12月24日(火) 13:40キックオフ(予定)
みきぼうパークひょうご第2球技場
日本体育大学 vs 八戸学院大学
帝京平成大学(関東1/千葉)
私達は、明るく、学年関係なく仲がいい上で、サッカーではライバルとしても切磋琢磨し合えるチームです。目標である大学日本一を達成するために、個・チームでのレベルアップを図り練習してきました。1人1人がチームの為に戦うので応援お願いします!
[大会初戦]
2019年12月26日(木) 11:00キックオフ(予定)
三木総合防災公園陸上競技場
帝京平成大学 vs 聖泉大学と活水女子大学の勝者
当日の試合速報は全日本大学女子サッカー連盟公式Twitter(@_juwfa)で行います。
公式Instagram(@_juwfa)、公式Facebook、でも最新情報を随時配信しています。
第28回全日本大学女子サッカー選手権大会
大会期間:
2019/12/24(火)~2020/1/19(日)
会場:
【1回戦~準々決勝】
三木総合防災公園(兵庫県三木市)
陸上競技場/第2陸上競技場/みきぼうパークひょうご第1球技場/みきぼうパークひょうご第2球技場
【準決勝・決勝】
味の素フィールド西が丘(東京都北区)
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/05/21
U-19日本女子代表 メンバー・スケジュール SUD Ladies Cup 2025(5.26-6.5 フランス/アヴィニョン)
-
日本代表
2025/05/21
ブラジル女子代表との国際親善試合に向け、なでしこジャパンのメンバー23人を発表
-
大会・試合
2025/05/21
【SPECIAL】「日本一」の称号を懸けた戦いが始まる~天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
グラスルーツ
2025/05/21
JFAユニクロサッカーキッズ in 愛知 8月3日(日)開催 5月26日(月)から参加者募集開始
-
日本代表
2025/05/20
なでしこジャパン(日本女子代表)メンバー・スケジュール 国際親善試合 ブラジル女子代表戦(5.30&6.2 ブラジル/サンパウロ)