ニュース
組み合わせ決定 JFA 第12回全日本U-18フットサル選手権大会(7.31-8.3 @静岡/浜松アリーナ)
2025年07月10日

7月31日(木)から8月3日(日)に静岡/浜松アリーナで開催するJFA 第12回全日本U-18フットサル選手権大会の組み合わせが決定しましたので、大会概要とあわせてお知らせします。
名称
JFA 第12回全日本U-18フットサル選手権大会
主催
公益財団法人日本サッカー協会
主管
一般財団法人静岡県サッカー協会
後援
スポーツ庁
協賛
キリンホールディングス株式会社、アディダス ジャパン株式会社
株式会社モルテン
開催期間
2025年7月31日(木)~8月3日(日)
会場
静岡/浜松アリーナ
参加チーム数
参加チーム数は、次の各号により選出された16チームとする。
(1)9地域サッカー協会から各1チーム
(2)開催地都道府県サッカー協会から1チーム(静岡県)
(3)前回大会優勝地域から1チーム(関東)
(4)前回大会準優勝地域から1チーム(関東)
(5)前回大会予選参加チーム数上位4地域から各1チーム(各地域大会の参加チーム数が多い順に、1地域1チームで配分)。<北海道、関東、四国、九州>
組み合わせ
競技形式
<1次ラウンド>
16チームを4チームずつ4グループに分けてリーグ戦を行い、各グループ上位2チームの8チームが決勝ラウンドへ進出する。
順位は、グループ内の勝点合計が多いチームを上位とする。勝点は、勝ち3、引き分け1、負け0とする。ただし、勝点合計が同じ場合は、以下の順序により決定する。
①該当チーム内の対戦成績
②該当チーム内の得失点差
③該当チーム内の総得点数
④グループ内の総得失点差
⑤グループ内の総得点数
⑥カッコ内に基づくポイント合計がより少ないチーム
(ア)警告1回:1ポイント
(イ)警告2回による退場1回:3ポイント
(ウ)退場1回:3ポイント
(エ)警告1回に続く退場1回:4ポイント
⑦抽選
<決勝ラウンド>
8チームによるノックアウト方式で行う。また、準決勝敗者同士による3位決定戦を行う。
最新ニュース
-
日本代表
2025/11/12
SAMURAI BLUE(日本代表)背番号 キリンチャレンジカップ2025 11.14 ガーナ代表戦(愛知)|11.18 ボリビア代表戦(東京)
-
選手育成
2025/11/12
2025年度の短期留学第2弾 バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」
-
日本代表
2025/11/12
U-18日本代表 大川佑梧選手離脱のお知らせ ウェールズ遠征(11.10-20 イギリス・ウェールズ)
-
選手育成
2025/11/12
JFAアカデミー福島女子 トレーナー募集
-
日本代表
2025/11/12
【対戦チーム情報】ボリビア代表 ハードなプレースタイルとしたたかさを備え、大陸間プレーオフで8大会ぶりのFIFAワールドカップ出場を目指す






