ニュース
出場チーム紹介vol.2 JFA 第24回全日本U-15女子サッカー選手権大会
2019年07月17日

7月27日(土)~8月3日(土) 、J-GREEN堺(大阪府堺市)にてJFA 第24回全日本U-15女子サッカー選手権大会が開催されます。各地域予選を勝ち抜いた32チームが参加し、ノックアウト方式にて優勝チームを決定します。
今回は、関東地域代表4チームを紹介します。
浦和レッドダイヤモンズレディースジュニアユース (関東地域1代表/埼玉県)

浦和レッズレディースの下部組織として活動しています。トップチームで活躍できる選手、世界で通用する選手を輩出するための環境づくりにも取り組んでいます。また、地域交流を通して日本女子サッカーの普及、発展に努め、女性らしさ、ひたむきさを大切にしたレッズレディースのサッカーを広めることを目標としています。
スフィーダ世田谷FCユース (関東地域2代表/東京都)

なでしこリーグ2部所属、スフィーダ世田谷FCの下部組織です。
クラブは2001年創設。U-12サッカースクール、U13、U14、U15、ユース、ママさんチームで構成されています。「スフィーダ」はイタリア語で「挑戦」を意味します。クラブ名にふさわしく、挑戦するチームであること、感謝、謙虚さを忘れずに大会に臨みます。
日テレ・メニーナ・セリアス (関東地域3代表/東京都)

日テレ・ベレーザ/日テレ・メニーナの下部組織として活動しています。
十文字中学校 (関東地域4代表/東京都)

十文字中学高等学校には、サッカー部中学とサッカー部高校があります。今年はどちらも夏の全国大会出場を果たすことができました。どちらも優勝できるように頑張ります。
![]()
大会期間:2019年7月27日(土)~8月3日(土)
大会会場:J-GREEN堺(大阪府堺市)
関連ニュース
-
大会・試合
2019/07/16
出場チーム紹介vol.1 JFA 第24回全日本U-15女子サッカー選手権大会トヨタニチバン明治モルテン国内競技会開催事業
-
大会・試合
2019/06/27
JFA 第24回全日本U-15女子サッカー選手権大会 組み合わせ決定トヨタニチバン明治モルテン国内競技会開催事業
-
大会・試合
2019/06/27
東北地域代表、東海地域代表、中国地域代表が決定~JFA 第24回全日本U-15女子サッカー選手権大会~トヨタニチバン明治モルテン国内競技会開催事業
-
大会・試合
2019/06/21
関東地域代表、九州地域代表が決定~JFA 第24回全日本U-15女子サッカー選手権大会~トヨタニチバン明治モルテン国内競技会開催事業
-
大会・試合
2019/06/20
北海道地域代表、関西地域代表が決定~JFA 第24回全日本U-15女子サッカー選手権大会~トヨタニチバン明治モルテン国内競技会開催事業
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/25
【Match Report】なでしこジャパン、アウェイのイタリア戦は長谷川唯のゴールで追いつき1-1のドロー
-
日本代表
2025/10/24
U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)
-
2025/10/24
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第6弾 後半戦
-
日本代表
2025/10/24
U-15日本代表 選手変更のお知らせ バル・ド・マルヌトーナメント2025(10.24-11.3 フランス)
-
大会・試合
2025/10/24
準決勝 開催日が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会







