ニュース
出場チーム紹介vol.2 JFA 第18回全日本O-50サッカー大会
2019年06月25日
6月29日(土)~7月1日(月)、熊本県大津町にてJFA 第18回全日本O-50サッカー大会が開催されます。各地域の予選を勝ち抜いた16チームが参加。4チーム毎のグループに分かれ、1回戦総当りのリーグ戦を行います。各グループの首位は計4チームによるノックアウト方式にて優勝チームを決定します。
今回はグループBの4チームをご紹介します。
アルフット安曇野シニア(北信越第1代表/長野県)
長野県のほぼ中央にある安曇野市を拠点に40代~50代を中心に活動しています。まずは1次ラウンド突破が目標ですが、ピッチ外でも熊本復興に貢献できたらと思います。
山梨マスターズ・レジェンド(関東第1代表/山梨県)
2003年結成の山梨マスターズです。今年は「0-50」「0-40」両カテゴリーで激戦の関東予選を突破して全国大会出場を手にし、メンバー・スタッフ共に士気が上がっています。チームコンセプトの「挑戦!成長!団結!」を胸に、この舞台を大いに楽しみ、優勝を目標に頑張ります。
いわきシニアFC(東北第1代表/福島県)
創設16年。いわき市在住のメンバーで、大勢が夜行性です。飲み会ではタイムアップ後でもスタミナを発揮します。
東日本大震災から8年が経過しましたが、普通にサッカーができる環境に感謝し、本大会では多くの仲間と交流できることをとても楽しみにしています。
岐阜 Kawasaki FC(東海第2代表/岐阜県)
川崎重工業岐阜を母体としたクラブチームで、運輸業、教員などで構成されています。昨年度の出場経験を生かし、全国の強豪と交流を深め、胸を借りるつもりで試合に挑み、一つでも多く勝点を積み上げたいと思います。
グループB 対戦スケジュール
節 | 日付 | 時間 | 対戦カード |
---|---|---|---|
1 | 6/29(土) | 13:30 | アルフット安曇野シニア vs 山梨マスターズ・レジェンド |
15:00 | いわきシニアFC vs 岐阜 Kawasaki FC | ||
2 | 6/30(日) | 11:30 | アルフット安曇野シニア vs いわきシニアFC |
11:30 | 山梨マスターズ・レジェンド vs 岐阜 Kawasaki FC | ||
3 | 6/30(日) | 15:00 | アルフット安曇野シニア vs 岐阜 Kawasaki FC |
15:00 | 山梨マスターズ・レジェンド vs いわきシニアFC |
大会期間:
2019年6月29日(土)~7月1日(月)
会場:
大津町運動公園(スポーツの森 大津)
球技場[天然芝]・競技場[天然芝]・多目的広場[人工芝]
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/03
神戸がACLE、G大阪がACL2で開幕2連勝、広島、町田もドローで勝ち点を獲得
-
グラスルーツ
2025/10/03
【10/18香川会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
日本代表
2025/10/03
SAMURAI BLUE、10月2連戦に谷口選手、田中選手が復帰、斉藤光毅選手が初招集
-
大会・試合
2025/10/03
会場変更のお知らせ 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025
-
グラスルーツ
2025/10/03
【追加募集のお知らせ】JFAユニクロサッカーキッズ in 山口 11月3日(月・祝)開催