ニュース
全国地域サッカーチャンピオンズリーグ 開催規程変更のお知らせ
2017年11月27日
JFA/Jリーグ将来構想委員会の決定により、2018年に開催される「全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2018」の開催規程を下記の通り変更することとなりましたので、お知らせします。
開催規程(抜粋)※赤字が変更箇所
1.名称
全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2018
2.主催
公益財団法人日本サッカー協会、一般財団法人全国社会人サッカー連盟
3.日程・会場
《1次ラウンド》
日時:2018年11月9日(金)~11月11日(日)
会場:調整中
《決勝ラウンド》
日程:2018年11月21日(水)~11月25日(日)
会場:ゼットエーオリプリスタジアム
4.参加チーム
次の通り12チームで実施する。
A.9地域リーグより各1チーム(9チーム)
B.地域サッカーリーグ(最上位リーグ)2位、3位チームの中から、全国社会人サッカー選手権のベスト4以上の上位3チームで、JFLへ入会を希望するチーム
C.A・Bで12チームに満たない場合は、Jリーグ百年構想クラブが所属する地域サッカーリーグの2位以内で有れば、優先的に出場を認める。但し複数のJリーグ百年構想クラブが該当する場合には、Jリーグ百年構想クラブに認められた順番とする。優先的な出場は1回を限度とする。
D.なお上記のA・B・Cで12チームに満たない場合は、下記の優先順位で出場チームを決定する。(関東・関西・九州・東海・北海道・中国・北信越・東北・四国)で巡回し輪番とする。2018年は(北海道・中国・北信越)の順、2019年は2018年に出場した地域の次からとする。(2010年関東出場、2011年関西出場、2012年はナシ、2013年九州出場、2014、2015、2016年はナシ、2017年は東海出場)
但し、JFLへの入会を希望するチームであること。
5.競技会規程
競技者の数
交代要員の数:7名以内から最大5名の選手交代が出来る。
6.その他
決勝ラウンドに進出したチームのうち、成績上位チームが日本フットボールリーグ(JFL)に昇格する。
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ MS&ADカップ2025 なでしこジャパン(日本女子代表)対 カナダ女子代表 11.29(土) 長崎/長崎スタジアムシティ(ピーススタジアム)
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「視覚障がい者席」「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表) 対 ボリビア代表 【11.18(火)@東京/国立競技場】
-
選手育成
2025/10/09
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に3選手を認定
-
グラスルーツ
2025/10/09
APOカップ2025オーストラリアに電動車椅子サッカー日本代表出場
-
指導者
2025/10/09
2026年度 JFA Cライセンスコーチ養成講習会女性コース(第1回) 開催要項