ニュース
ACL2017 グループステージ第5節 浦和レッズとウェスタン・シドニー・ワンダラーズが会見に参加
2017年04月26日
AFCチャンピオンズリーグ(ACL)2017は4月25日(火)、グループステージの第5節を迎え、浦和レッズはウェスタン・シドニー・ワンダラーズ(オーストラリア)とホームで対戦します。
現在グループFで首位に立つ浦和は、この試合の結果が引き分け以上でグループステージの突破が決まります。2月の第1節で、ウェスタン・シドニーを相手にアウェイで4-0の快勝を収めています。一方のウェスタン・シドニーは2014年大会の優勝チームですが、今大会では1勝3敗と苦しんでいます。また同クラブは、昨季よりAリーグに挑戦している楠神順平選手が所属しています。
試合前日となった25日(火)、スタジアムで開かれた公式会見では、両チームの監督と選手が試合に向けて意気込みを語りました。
監督・選手コメント
ミハイロ・ペトロヴィッチ 監督(浦和レッズ)
我々のグループは各チームの強さが拮抗していて、「死のグループ」と言っても良いと思います。ウェスタン・シドニーに関しては、これまでアウェイで強さを発揮しているチームだと評価しています。明日のゲームは決して簡単ではありません。しかし、これまでチームは良い準備をしてきたと思っていますし、全員の力を合わせて勝利を目指して戦っていきたいと思います。グループステージを首位通過をすることは私たちが望んでいることです。昨年は2位で突破しましたが、今年は1位で通過したいという思いを持っています。
西川周作 選手(浦和レッズ)
明日の試合は難しい試合になるということは、僕たち自身も覚悟しています。GKとしてできるのは、とにかくゴールを守ること。加えて、自分の良さを出していくことができれば、チームの勝利に貢献できると思っています。明日は必ず勝ってグループステージ突破を決めるという強い気持ちでしっかりと戦いたいと思います。グループステージはもちろん1位で通過したいです。
トニー・ポポヴィッチ 監督(ウェスタン・シドニー・ワンダラーズ)
日本に来ることができてとてもうれしく思っています。浦和がグループにいることでとてもタフではありますが、浦和と対戦できることをうれしく思います。明日は頑張って良い結果を出したいと思います。(国内リーグ・プレーオフを終えて)タフでしたが、チームはかなり回復して来ました。プレーオフで負けてから昨日が初めてのトレーニングでしたが、肉体よりも精神を鍛え直したいということで、プレーオフで負けたことが精神的に尾を引かないようにトレーニングしました。チームはリフレッシュしていますし、明日の試合への自信もあります。楽しみにしています。
楠神順平 選手(ウェスタン・シドニー・ワンダラーズ)
埼玉スタジアムでプレーできることはすごく幸せなことですし、自分たちの全力を出して良い試合をしたいと思います。浦和は日本でもトップレベルのチームだと思いますし、公式戦で試合ができるのは幸せなことです。僕たちもオーストラリアで頑張って練習をして、良い経験を積んできているので、良い試合ができると思います。浦和は選手層が厚く、どの選手が出ても脅威になることは確かです。僕たちは自分たちのできるベストを尽くすことしか考えていません。
大会期間:2017年1月24日(火)~2017年11月25日(土)
グループE
2017年4月26日(水) 19:30キックオフ(予定)<現地時間>
蔚山文殊サッカー競技場
蔚山現代(韓国) vs 鹿島アントラーズ(日本)
グループF
2017年4月26日(水) 19:30キックオフ(予定)<現地時間>
埼玉スタジアム2002
浦和レッズ(日本) vs ウェスタン・シドニー・ワンダラーズ(オーストラリア)
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/09/11
組み合わせ決定 AFC女子チャンピオンズリーグ 2025/26 グループステージ
-
大会・試合
2025/09/11
【決勝/3位決定戦をJFATVライブ配信】JFA 第20回全日本ビーチサッカー大会
-
日本代表
2025/09/11
【Match Report】SAMURAI BLUE、先発総入れ替えでワールドカップ開催国アメリカとのアウェイ戦に臨むも悔しい敗戦
-
日本代表
2025/09/10
チケット販売、およびキックオフ時間決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表)対 対戦国未定 【11.18(火)@東京/国立競技場】
-
日本代表
2025/09/10
ビーチサッカーポルトガル代表との対戦と、キックオフ時間が決定 ビーチサッカー日本代表 国際親善試合 10.4-5 沖縄/西原きらきらビーチ