ニュース
出場チーム紹介Vol.6 第25回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
2016年12月26日

「第25回全日本高等学校女子サッカー選手権大会」が12月30日(金)より、兵庫県の各会場でスタートします。全国32チームによるノックアウト方式で1月8日(日)にノエビアスタジアム神戸で行われる決勝戦を目指します。
今回は下記4チームをご紹介します。
北海道文教大学明清高校(北海道1)

「全員サッカー」を理想とし、日々練習を重ねてきました。サッカーができる喜び、そして感謝の気持ちを忘れずに、チーム一丸となって1つでも多く試合ができるように一戦一戦全力でプレーしたいと思います。
北須磨高校(開催権/兵庫)

初出場となります兵庫県の公立高校です。高校からサッカーを始めた選手も多く、技術面、体力面ともにまだまだ全国のレベルには達していませんが、開催県枠という幸運な機会を頂けたことに感謝して、精一杯プレーします。
専修大学北上高校(東北3/岩手)

粘り強く闘い、技術と判断を大切にしたサッカーをしていきたいと思っています。今年のチームの目標は全国ベスト8以上です。目標を達成できるように、チームとしての一体感を大切にし、一戦一戦を全力で闘います。
広島文教女子大学附属高校(中国1/広島)

2000年に創部し、今大会には11年連続11回目の出場となります。目標である日本一を目指し、「プレーで伝える感謝の気持ち」を胸に、高校生らしく一生懸命頑張ります。
第25回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
2016年12月30日(土)~2017年1月8日(日) [全試合無料]
1回戦~準々決勝:兵庫県内会場
準決勝~決勝:ノエビアスタジアム神戸(兵庫県)
関連ニュース
最新ニュース
-
選手育成
2025/11/17
小野こまち選手 エリートプログラム女子U-13日韓交流のメンバーに選出~JFAアカデミー今治ダイアリー~
-
選手育成
2025/11/17
エリートプログラム女子U-13日韓交流(11/24-29@木浦/韓国)~JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業~メンバー・スケジュール
-
大会・試合
2025/11/17
組み合わせ決定及びチケット販売概要のお知らせ 第104回全国高等学校サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/11/17
1次ラウンドを突破してベスト4が出そろう JFA 第13回全日本O-40サッカー大会
-
グラスルーツ
2025/11/17
価値共創事業 「JFA×MS&AD なでしこ”つぼみ”プロジェクト」12月15日(月)東京都内「JFA×MS&AD 地域スポーツ改革カンファレンス」を開催



