ニュース
出場チーム紹介vol.6 第24回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
2015年12月30日

「第24回全日本高等学校女子サッカー選手権大会」が来年の1月3日(日)、兵庫県の各会場でスタートします。32チームによるノックアウト方式で高校生の女子チーム日本一を決します。
今回は下記4チームをご紹介します。
大阪桐蔭高校(関西3/大阪)

今年のチームは突出した選手がいない分、選手一人一人が自分の役割を果たし、33人の「仲間力」で闘います。今年は創部10年という節目の年。今までの伝統を引き継ぎ、また新たな革新を起こすため、全国の舞台で一戦一戦「桐蔭PRIDE」を持って闘います。目指すは日本一です。
京都精華女子高校(関西4/京都)

個々の技術習得と判断力の向上にトレーニングの9割の時間を割いています。練習スペースは限られていますが、音楽と笑いに包まれた環境で日々練習に取り組んでいます。ぜひ一度、試合会場に足をお運びください。
岡山県作陽高校(中国1/岡山)

私達、作陽高等学校サッカー部女子は、岡山湯郷Belleの育成組織として活動し、地域の皆様に支えられながら活動しています。常に感謝の気持ちを忘れず、恩を少しでも返せるよう、チャレンジ精神を持ち、一戦一戦チーム全員で戦いたいと思います。
広島文教女子大学附属高校(中国2/広島)

2000年度に創部しました。この大会には、おかげさまで10年連続10回目の出場となります。チームの目標である優勝を目指して一生懸命頑張っていきたいと思います。また高校生らしく少しでも女子サッカーの価値を高められる振る舞いや戦いをしていきたいと思います。年始のお忙しい中、この大会の関係者の皆様ありがとうございます。どうぞよろしくお願いします。
第24回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
2016年1月3日(日)~2016年1月10日(日)
大会情報はこちら
関連ニュース
最新ニュース
-
選手育成
2025/10/27
2025年度の短期留学第1弾が始動 リバープレート(アルゼンチン)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」
-
選手育成
2025/10/27
JFAエリートプログラムU-13日韓交流戦(11.3-11.8@福島・J-VILLAGE)(JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業)メンバー・スケジュール
-
JFA
2025/10/27
臨時評議員会を開催
-
大会・試合
2025/10/27
組み合わせ決定 JFA 第13回全日本O-40サッカー大会(11.15-17@秋田県秋田市)
-
日本代表
2025/10/27
なでしこジャパン(日本女子代表) 選手離脱 国際親善試合 ノルウェー女子代表戦(10.28 スペイン/ラ・リネア)



