ニュース
キヤノン ガールズ・エイト ~JFA東海ガールズ・エイト(U-12)サッカー大会~ 1日目終了
2015年03月01日
岐阜県羽島郡笠松町の「岐阜県フットボールセンター」にて2月28日(土)、キヤノン ガールズ・エイト東海大会を開催しました。
出場チームは、東海4県の岐阜県・静岡県・愛知県・三重県から各3チームの全12チーム。
大会1日目は、試合に先立ち、各チーム指導者と関係者による代表者会議を開催し、大会規定や運営ルールを確認しました。そして、3チームずつのグループリーグを開始。
各リーグの最終試合が終わった後は、同じピッチ上で指導者実技講習会を実施し、終了後は、場所を岐阜グランドホテルに移して水分補給セミナーも開催しました。
選手コメント
荒川咲穂 選手(愛知ドリームホワイト)
勝てると自信があったけれど、負けてしまいました。でもチームとしてはチームプレーもよかったですし、得点をとられても取り返そうという気持ちが強かったです。攻撃面ではシュートも多く打つことができたけれど、決められなかったのは悔しかったです。2日目は、よいプレーをたくさんして、たくさん得点して圧勝できるように頑張りたいです。
川勝梨央 選手(岐阜県選抜A)
3ピリオド制の試合はあまりやったことがないのでやりにくかったです。でも、たくさんの選手が出場することができて、いろいろな選手のプレーを見ることができました。よいプレーをたくさん見つけることができたので、自分のよいプレーイメージにもつなげたいと思います。
柘植杏海 選手(岐阜選抜B)
普段は男の子とサッカーをしているので、女の子だけでプレーできて楽しかったです。試合中はいろいろと挑戦することができました。上手な選手がたくさんいて負けないように努力しようと思いました。このような機会を与えてもらえたことに感謝しています。
キヤノン ガールズ・エイト ~JFA東海ガールズ・エイト(U-12)サッカー大会~
2015/2/28(土)~2015/3/1(日)
岐阜県羽島郡笠松町江川堤外、岐阜県フットボールセンター(人工芝)
詳しい大会情報はこちら
最新ニュース
-
2025/10/01
がんばろうニッポン!~能登半島地震復興支援とサッカーを通じた防災啓発活動の実施について~
-
選手育成
2025/10/01
FCバイエルンユースカップU16へ10選手が出場 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」
-
日本代表
2025/10/01
チケット追加販売(チケットJFAのみ/先着順)のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 11.14(金) SAMURAI BLUE(日本代表)対 対戦国未定 @愛知/豊田スタジアム
-
グラスルーツ
2025/09/30
CPサッカー全日本選手権大会 10月4日(土)・5日(日)に岐阜で開催!
-
日本代表
2025/09/30
選手追加招集のお知らせ U-17日本代表候補 国内トレーニングキャンプ(9.27-10.1 大阪・J-GREEN堺)