ニュース
第25回全国レディースサッカー大会 グループAチーム紹介
2014年03月13日
第25回全国レディースサッカー大会を、30歳以上の女性を主な対象に普及を主目的として静岡県裾野市の時之栖スポーツセンター 裾野グラウンドで3月21日(金・祝)から23日(日)まで開催します。89チーム、1,566名の選手が参加した予選を勝ち抜いた16チームが出場します。
今回はグループAに入った4チームをご紹介します。
FC.VIDA Feliz

| 代表枠 | 関東1/千葉 |
|---|---|
| コメント | 田村永 監督 「楽しく」をモットーに週3~4回練習をしています。日によって少人数での練習になってしまうこともありますが、皆で工夫しながら取り組んでおります。 前回の全国大会では初めてということもあり、あっという間に終わってしまいましたが、今回は千葉に優勝カップを持って帰れるようチーム一丸となって頑張ります。 |
| 植木恭 選手 初出場の前回は、大会の雰囲気に飲まれてしまった感じがありましたが、今年は少しリラックスして臨めるのではないかなとおもいます。 サッカーを楽しむことはもちろん、チーム一丸となり、全力プレーで上位を目指して戦います。 |
Kochi ganador FC

| 代表枠 | 四国/高知 |
|---|---|
| コメント | 浅野敬司 監督 このチームでこの大会に出場しはじめてから10年が経過し、選手の世代交代もなく年齢もあがってきて、体力的に厳しくなってきました。しかし、同じメンバーで戦えることの喜びを感じながら、仲間に感謝し、サッカーを楽しめたらと思っています。 |
| 浜田美保 選手 今年も時之栖で全国のレディース仲間と対戦できることにわくわくしています。 予選1位通過目指して頑張ります。 |
清水FCレディース

| 代表枠 | 東海2/静岡 |
|---|---|
| コメント | 望月千年成 監督 地元開催ということで、選手共々優勝目指して日々頑張っています。 練習は週1回と少ないですが、各々地域のチームで週2~3回練習しているので体力面での不安はありません。 今年は頭脳プレーで試合に臨みます。 |
| 杉山千恵美 選手 今年はメンバーも入れ替わり、心機一転頑張っています。 キャプテンを任され少々不安ですが、みんなをまとめ優勝目指して突き進みます。 |
長野フレンズ

| 代表枠 | 北信越/長野 |
|---|---|
| コメント | 松本美保 監督/選手 ベテランの柔軟性と若手の躍動感が融合した、年齢関係なく仲の良いチームです。 長野県・北信越の代表としての誇りを胸に一戦一戦全力で戦います! 心は1つ!を合言葉にメダルダッシュ(奪取)します‼ |
第25回全国レディースサッカー大会
| 1次ラウンド | 2014年3月21日(金・祝) |
|---|---|
| 1次ラウンド・ 順位別トーナメント |
2014年3月22日(土) |
| 順位別トーナメント | 2014年3月23日(日) |
日程・組み合わせなど大会情報はこちら
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/25
【Match Report】なでしこジャパン、アウェイのイタリア戦は長谷川唯のゴールで追いつき1-1のドロー
-
日本代表
2025/10/24
U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)
-
2025/10/24
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第6弾 後半戦
-
日本代表
2025/10/24
U-15日本代表 選手変更のお知らせ バル・ド・マルヌトーナメント2025(10.24-11.3 フランス)
-
大会・試合
2025/10/24
準決勝 開催日が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会

