ニュース
チーム紹介vol.1 JFA 第19回全日本O-60サッカー大会
2019年05月28日

シニア層へのサッカーの普及と、生涯スポーツとしてより楽しんでもらうことを目的とした「JFA 第19回全日本O-60サッカー大会」と「JFA 第13回O-70サッカーオープン大会」が6月1日(土)に静岡県藤枝市で開幕します。
今回は「JFA 第19回全日本O-60サッカー大会」グループAの4チームをご紹介します。
藤枝フットボールクラブ(開催地代表/静岡県)

「蹴球都市ふじえだ」にようこそ。藤枝は老若男女がサッカーを通じて健やかに楽しく暮らせる街創りを推進しています。我々はホストチームとしての「おもてなし」と、令和元年「蹴球都市ふじえだ」再創造の起爆剤として全国優勝を目指します。
島根シニアO-60(中国第2代表/島根県)

2年前から全国大会出場を目標に主将伊野を中心に練習を重ねてきました。本年度は優秀な若手(?)も加わり、予選を無敗で勝ち抜き、初めての全国大会への切符を手に入れることができました。目標はもちろん優勝です。1試合1試合全力で戦い、皆で楽しんで帰ります。
ラッツォス古河F.C.(関東第2代表/茨城県)

茨城県古河市で活動する会員数120余名のクラブです。35歳から90歳と幅広い会員から成り、県シニアリ-グの各年代に参加し、サッカ-を楽しんでいます。今回で3回目の全国大会です。1次ラウンドを勝ち抜き、決勝ラウンド進出を目指します。
上灘サッカー育成会(60)(四国第2代表/愛媛県)

チームは愛媛県松山市から西20kmに位置する伊予市双海町上灘地域のメンバーを中心にJ発足と同時期(1993年)にシニア40チームを結成して活動を始めました。そのため選手同士の仲間意識は強くサッカーをこよなく愛す選手ばかりです。
![]()
大会期間:
2019年6月1日(土)~6月3日(月)
会場:
藤枝総合運動公園サッカー場 [天然芝]
藤枝総合運動公園陸上競技場[天然芝]
藤枝総合運動公園多目的広場人工芝広場 [人工芝]
藤枝市民グラウンドサッカー場[天然芝]
最新ニュース
-
選手育成
2025/11/17
小野こまち選手 エリートプログラム女子U-13日韓交流のメンバーに選出~JFAアカデミー今治ダイアリー~
-
選手育成
2025/11/17
エリートプログラム女子U-13日韓交流(11/24-29@木浦/韓国)~JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業~メンバー・スケジュール
-
大会・試合
2025/11/17
組み合わせ決定及びチケット販売概要のお知らせ 第104回全国高等学校サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/11/17
1次ラウンドを突破してベスト4が出そろう JFA 第13回全日本O-40サッカー大会
-
グラスルーツ
2025/11/17
価値共創事業 「JFA×MS&AD なでしこ”つぼみ”プロジェクト」12月15日(月)東京都内「JFA×MS&AD 地域スポーツ改革カンファレンス」を開催







