ニュース
チーム紹介vol.2 JFA 第18回全日本O-60サッカー大会
2018年05月22日

シニア層へのサッカーの普及と、生涯スポーツとしてより楽しんでもらうことを目的とした「JFA 第18回全日本O-60サッカー大会」と「JFA 第12回O-70サッカーオープン大会」が5月26日(土)に福島県相馬市で開幕します。
今回はグループBの4チームをご紹介します。
セレソン長野60 (北信越地域第1代表/長野県)

長野県シニア50リーグ加盟の各チームから、60歳以上の有志が集まったチームです。昨年に続き今回も全国大会の出場権を獲得し張り切っております。予選突破を目指してフェアプレーで頑張ります。又、福島の海の幸を楽しみたいと思います。
四日市フットボールクラブ (東海地域第1代表/三重県)

四日市フットボールクラブは40代から80代まで100名を超える会員が生涯現役を目指し活動しています。0‐60大会には過去2回出場していますが、決勝ラウンドには進めませんでした。今回はぜひとも1次ラウンドを突破できるようチーム一丸となって大会に臨みます。
函館四十雀60 (北海道地域第2代表)

チーム創立1966年。半世紀に渡り活動を続けている輝かしい伝統を誇るクラブです。現在22名の選手数で、週2回のペースで練習をしています。昨年に続く全国大会出場で、先輩方が築いてくれた歴史と伝統を胸に、全員の気持ちをひとつに頑張りたいと思います。
群馬FC60 (関東地域第2代表/群馬県)

60歳を超えても大好きなサッカ-が出来る喜びを嚙みしめ、家族や仲間に感謝し生涯現役を目指して頑張っているおじ様達です。今回、久しぶりの全国の舞台ですが、元気よく、楽しみながらも・・・、頂点を目指して頑張りたいと思います。よろしくお願い致します。
グループB スケジュール
| 日付 | キックオフ時間 | 対戦カード | ||
|---|---|---|---|---|
| 5/26(土) | 13:30 | セレソン長野60 | vs | 四日市フットボールクラブ |
| 函館四十雀60 | vs | 群馬FC60 | ||
| 5/27(日) | 9:30 | セレソン長野60 | vs | 函館四十雀60 |
| 四日市フットボールクラブ | vs | 群馬FC60 | ||
| 13:30 | セレソン長野60 | vs | 群馬FC60 | |
| 四日市フットボールクラブ | vs | 函館四十雀60 | ||
1次ラウンドは、16チームを4チームずつ4グループに分けリーグ戦を行い、各グループ1位チーム(計4チーム)が決勝ラウンドに進出する。
JFA 第18回全日本O-60サッカー大会
大会期間:2018年5月26日(土)~5月28日(月)
大会会場:福島県相馬市/相馬光陽サッカー場[天然芝3面/人工芝1面]
関連ニュース
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/11/10
CPサッカー日本代表 アジア・オセアニアカップに出場
-
大会・試合
2025/11/10
皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会が開幕
-
審判
2025/11/10
”フットサルレフェリー"という選択肢|Referee CamをJFATVで公開
-
日本代表
2025/11/10
「最高の景色を2026」 応援のチカラで世界一へ!「BLUE WING ACTION」がキックオフ
-
日本代表
2025/11/10
SAMURAI BLUE(日本代表)「最高の景色を2026」オフィシャルアンバサダー JO1・INIから12名がスペシャルユニット「JI BLUE」として就任決定!




