ニュース
第31回全日本高等学校女子サッカー選手権大会は12月30日に開幕!
2022年12月26日
第31回全日本高等学校女子サッカー選手権大会が12月30日(金)に開幕します。1回戦は兵庫県内5つの会場で開催されます。
大会には9地域ならびに開催地から選出された32チームが参加します。1回戦からオールノックアウト方式で、今年度の高校女子の頂点を競います。
前回大会は神村学園高等部(九州1/鹿児島)の16大会ぶりの優勝で幕を閉じました。日ノ本学園高校(関西2/兵庫)との決勝では前半を互いにスコアレスで折り返しますが、神村学園が65分に稲田雛選手のゴールで先制すると、その後、2点を追加して3-0で日本一の座を奪還しました。
今大会にも両ファイナリストが出場。今年度の令和4年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)で準優勝を果たした十文字高校(関東1/東京)や、直近7大会で4度の日本一に輝いている藤枝順心高校(東海1/静岡)といった優勝経験のあるチームが多数登場します。また、旭川実業高校(北海道2)や尚志高校(東北2/福島)、佐久長聖高校(北信越2/長野)など5チームが初出場します。初挑戦の大舞台で、新たな風を吹き込んでくれることでしょう。
この大会は熊谷紗希選手(FCバイエルン・ミュンヘン/ドイツ)や宮澤ひなた選手(マイナビ仙台レディース)といったなでしこジャパン(日本女子代表)選手を多く輩出しています。この大会を経て、WEリーグチームに加わる選手も少なくなく、そういった若き才能を見るには絶好の機会だとも言えます。
決勝は2023年1月8日(日)14時10分にノエビアスタジアム神戸でキックオフ予定です。決勝が行われる同日10時30分からは、同会場でWEリーグ第8節 INAC神戸レオネッサvsアルビレックス新潟レディースを開催する初の試みも決まっています。日本サッカーの未来を担う若き選手たちの輝きにぜひともご注目ください。
第31回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
大会期間:2022年12月30日(金)~2023年1月8日(日)
大会会場:三木総合防災公園(兵庫県三木市)、五色台運動公園(兵庫県洲本市)、いぶきの森球技場(兵庫県神戸市)、ノエビアスタジアム神戸(兵庫県神戸市)
関連ニュース
-
大会・試合
2022/12/23
「若いエネルギーを楽しみにしたい」池田太なでしこジャパン、U-20日本女子代表監督 第31回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2022/12/09
第31回全日本高等学校女子サッカー選手権大会 決勝戦 WEリーグ第8節 INAC神戸レオネッサvsアルビレックス新潟レディースと同日・同会場での開催が決定【2023.01.08@ノエビアスタジアム神戸】
-
大会・試合
2022/12/02
第31回全日本高等学校女子サッカー選手権大会 大会公式グッズのご案内
-
大会・試合
2022/11/25
組み合わせ および 決勝テレビ放送・全試合配信決定のお知らせ 第31回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2022/10/25
第31回全日本高等学校女子サッカー選手権大会 大会概要
最新ニュース
-
日本代表
2025/05/20
なでしこジャパン(日本女子代表)メンバー・スケジュール 国際親善試合 ブラジル女子代表戦(5.30&6.2 ブラジル/サンパウロ)
-
日本代表
2025/05/20
ブラジル女子代表戦の試合配信が決定 国際親善試合 ブラジル女子代表戦(5.30&6.2 ブラジル/サンパウロ)
-
JFA
2025/05/20
全国のサッカークラブの“資金の壁”を応援者を集めて乗り越える! JFAクラウドファンディング「夏の挑戦資金」応援フェア始動
-
大会・試合
2025/05/20
1回戦 JFATVライブ配信が決定 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
JFA
2025/05/20
移籍リスト 第25-25号