ニュース
出場チーム紹介vol.7 第25回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
2016年12月27日

「第25回全日本高等学校女子サッカー選手権大会」が12月30日(金)より、兵庫県の各会場でスタートします。全国32チームによるノックアウト方式で1月8日(日)にノエビアスタジアム神戸で行われる決勝戦を目指します。
今回は下記4チームをご紹介します。
花咲徳栄高校(関東7/埼玉)

2006年創部。突出した選手はいないが、その分チームのコンセプトを守り、「心ひとつ」で戦えるのが大きな武器です。鍛えるのは「心」。人間力を高めることを第一の目標に掲げています。喜びも苦しみも、全員で分かち合えるチームです。
福岡女学院高校(九州3/福岡)

中高一貫での指導体制により、中高ともに「闘魂」を合い言葉にし、気持ちの強さを大切にしています。高校としては、ついに念願の全国大会に初出場することが出来ました。個々の持っているものを全て出し切り、最初から最後まで全員で闘います!!
修徳高校(関東5/東京)

7年連続7回目の出場です。チームが一体となり、自信を持ってプレーし、「全員攻撃・全員守備」、自分自身に克つことをモットーに謙虚さを忘れず、全員で最後まで絶対諦めない STYLEで勝利を目指し、一つづつ確実に戦い、上位を目指します。「熱烈峻厳」を今大会のテーマにチーム全員で目標を達成します。
山陽高校(中国3/広島)

本校は男子サッカー部が60有余年の歴史を持つ広島屈指の伝統校です。2011年の共学化に伴い、創部された女子サッカー部は今年で6年目を迎えます。これから広島県の女子サッカー界の中核として信頼され、愛される部を目指しています。
第25回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
2016年12月30日(土)~2017年1月8日(日) [全試合無料]
1回戦~準々決勝:兵庫県内会場
準決勝~決勝:ノエビアスタジアム神戸(兵庫県)
関連ニュース
最新ニュース
-
選手育成
2025/11/17
小野こまち選手 エリートプログラム女子U-13日韓交流のメンバーに選出~JFAアカデミー今治ダイアリー~
-
選手育成
2025/11/17
エリートプログラム女子U-13日韓交流(11/24-29@木浦/韓国)~JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業~メンバー・スケジュール
-
大会・試合
2025/11/17
組み合わせ決定及びチケット販売概要のお知らせ 第104回全国高等学校サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/11/17
1次ラウンドを突破してベスト4が出そろう JFA 第13回全日本O-40サッカー大会
-
グラスルーツ
2025/11/17
価値共創事業 「JFA×MS&AD なでしこ”つぼみ”プロジェクト」12月15日(月)東京都内「JFA×MS&AD 地域スポーツ改革カンファレンス」を開催



