ニュース
出場チーム紹介vol.4 第23回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
2014年12月26日

2015年1月3日(土)~11日(日)に第23回全日本高等学校女子サッカー選手権大会を兵庫県で開催します。大会は32チームによるノックアウト方式で行い、女子高校生の日本一を決定します。今回は下記4チームをご紹介します。
開志学園JSC高等部(北信越2/新潟)

「日本一のチーム!日本一の選手!」を目指して、苦難も試練もみんなで挑んできました。ときには涙して、ときには笑い合って、どんな日もみんながいてくれた。そんな最高の仲間と最高の舞台で頂点を目指します。多くの方々に最高の笑顔を届けられるように!
松商学園高校(北信越3/長野)

平成24年度の高校総体で女子サッカーが初めて開催され、長野県で競技がおこなわれました。それに合わせて創部した3年目の若いチームです。本校男子が昨年度より取り入れている「ボトムアップ体制」を女子も本年より採用しています。力不足ですが北信越代表として精一杯戦います。
藤枝順心高校(東海1/静岡)

今年度のチームが戦う最後の大会になります。このチームの集大成として、これまで培ってきたもの全てを出し切ることができればと願っています。
「挑戦 夢をつかめ!」を合言葉に、藤枝順心のプレーを貫いて栄冠を勝ち取りにいきます。
常葉学園橘高校(東海2/静岡)

中高一貫指導を中心とし、個人技術を大切に、個性を生かしたチームを目指しています。全国の舞台で悔いが残らないよう1試合でも多く、橘らしい試合ができるように頑張ります。
第23回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
2015年1月3日(土)~2015年1月11日(日)
大会情報はこちら
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/27
なでしこジャパン(日本女子代表) 選手離脱 国際親善試合 ノルウェー女子代表戦(10.28 スペイン/ラ・リネア)
-
日本代表
2025/10/25
【Match Report】なでしこジャパン、アウェイのイタリア戦は長谷川唯のゴールで追いつき1-1のドロー
-
日本代表
2025/10/24
U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)
-
2025/10/24
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第6弾 後半戦
-
日本代表
2025/10/24
U-15日本代表 選手変更のお知らせ バル・ド・マルヌトーナメント2025(10.24-11.3 フランス)












