ニュース
出場チーム紹介vol.1 第23回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
2014年12月22日

2015年1月3日(土)~11日(日)に第23回全日本高等学校女子サッカー選手権大会を兵庫県で開催します。大会は32チームによるノックアウト方式で行い、女子高校生の日本一を決定します。
今回は下記4チームをご紹介します。
北海道大谷室蘭高校(北海道1)

チームは創部13年目であり、選手権大会の出場は9回目となります。今年は北海道第一代表として、プライドを持ち戦います。まずは、選手権大会の過去最高成績であるベスト16を越えることができるよう、最後まで諦めない「全員サッカー」で一戦一戦を大切に試合に臨みます。
北海道文教大学明清高校(北海道2)

「全員サッカー」を理想とし、日々の練習を重ねてきました。サッカーができる喜び、そして感謝の気持ちを忘れずに、チーム一丸になって1つでも多くの試合ができるように一戦一戦全力でプレーしたいと思います。
常盤木学園高校(東北1/宮城)

LIBERTY(自由)&ARTS(芸術)が創立の精神です。サッカーを通してその本質を追求すべく努力を続けています。「華麗でスピーディなプレー」をベースに、より精度の高いサッカーを目指し未来に向けて頑張ります。
聖和学園高校(東北2/宮城)

1985年創部のチームです。「変化ある攻撃、確実な守備」をテーマとし、インテリジェンス溢れる、エレガントで、ファンタジーな攻撃サッカーを展開し1戦1戦大切に戦い全力を尽します。
第23回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
2015年1月3日(土)~2015年1月11日(日)
大会情報はこちら
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/11/16
特別協賛 株式会社SCOグループ 決勝 SCO特設ブースにて~「paylight」公式LINE登録で、選手サイン入りボールなど豪華プレゼント~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/11/16
ボリビア代表 来日メンバー キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表)対 ボリビア代表【11.18(火)@東京/国立競技場】
-
大会・試合
2025/11/16
JFA 第13回全日本O-40サッカー大会が開幕
-
日本代表
2025/11/15
【Match Report】SAMURAI BLUE、ガーナ代表に南野選手、堂安選手のゴールで快勝
-
日本代表
2025/11/14
「最高の景色を2026」オフィシャルアンバサダー キービジュアルを変更












