日程・結果
[47]決勝戦 2016年12月25日 14:00 KickOff フクダ電子アリーナ
アルビレックス新潟レディース
0
- 0 前半 0
- 0 後半 0
- 0 延前 0
- 0 延後 0
- 4 PK 5
0
INAC神戸レオネッサ
-
(なでしこ1部/新潟) アルビレックス新潟レディース
-
(なでしこ1部/兵庫) INAC神戸レオネッサ
| アルビレックス新潟レディース | INAC神戸レオネッサ | ||||
| GK | 22 | 福村 香奈絵 | GK | 1 | 武仲 麗依 |
| DF | 3 | 中村 楓 (Cap.) | DF | 5 | 甲斐 潤子 |
| DF | 4 | 渡辺 彩香 | DF | 16 | チョ・ソヒョン |
| DF | 6 | 左山 桃子 | DF | 23 | 守屋 都弥 |
| DF | 14 | 小原 由梨愛 | MF | 3 | 鮫島 彩 |
| MF | 15 | 阪口 萌乃 | MF | 4 | 田中 明日菜 |
| MF | 20 | 山田 頌子 | MF | 7 | 中島 依美 |
| MF | 24 | 佐伯 彩 | MF | 22 | 伊藤 美紀 |
| MF | 28 | 八坂 芽依 | FW | 10 | 大野 忍 |
| FW | 8 | 大石 沙弥香 | FW | 11 | 髙瀬 愛実 (Cap.) |
| FW | 10 | 上尾野辺 めぐみ | FW | 14 | 京川 舞 |
| 控え選手 | |||||
| GK | 1 | 小金丸 幸恵 | MF | 13 | 仲田 歩夢 |
| DF | 27 | 瀬倉 春陽 | MF | 18 | 杉田 妃和 |
| MF | 5 | 高橋 悠 | FW | 9 | 川澄 奈穂美 |
| MF | 7 | 斎藤 友里 | FW | 19 | 道上 彩花 |
| FW | 16 | 髙橋 美夕紀 | FW | 20 | 増矢 理花 |
| 監督 | 辛島 啓珠 | 監督 | 松田 岳夫 | ||
| 選手交代 | |||||
| 20 | 山田 頌子▼59分 OUT | 22 | 伊藤 美紀▼HT OUT | ||
| 5 | 高橋 悠▲59分 IN | 18 | 杉田 妃和▲HT IN | ||
| 24 | 佐伯 彩▼75分 OUT | 10 | 大野 忍▼66分 OUT | ||
| 7 | 斎藤 友里▲75分 IN | 20 | 増矢 理花▲66分 IN | ||
| 28 | 八坂 芽依▼107分 OUT | 11 | 髙瀬 愛実▼110分 OUT | ||
| 16 | 髙橋 美夕紀▲107分 IN | 19 | 道上 彩花▲110分 IN | ||
| 警告・退場 | |||||
| 6 | 左山 桃子 |
||||
チケット情報

| 席種 | 決勝 | |||
|---|---|---|---|---|
| 当日 | 前売 | |||
| 指定席 | こたつ席 注1) | ― | ¥12,000 | |
| SS | ¥3,500 | ¥3,000 | ||
| ゾーン内 自由席 | S | ¥2,500 | ¥2,000 | |
| SA | ¥2,000 | ¥1,500 | ||
| 自由席 | A・一般 | ¥1,500 | ¥1,000 | |
| A・小中高 注2) | ¥500 | ¥500 | ||
| 各種JFA登録者 選手・指導者・審判員等 注3) |
無料 | ― | ||
- チケットの金額には消費税が含まれます。
- 前売りで完売した場合、当日券の販売はございません。
- 準々決勝と準決勝は、1枚のチケットで当日同会場にて開催する2試合とも観戦することができます。ただし、再入場はできません。
- 座席を必要とする場合を除き、大人の有料入場者1名につき小学生未満の幼児1名は無料です。
- 注1)決勝の 「こたつ席」 は、チケットJFAのみでの販売となります。4人1組がセットになった座席です(1枚ずつの販売は出来ません)。表記価格は1組(4枚)での価格です。購入はお一人で1組(4枚)までとなります。
- 注2)準々決勝は、小中高生は無料です。中高生は、学生証等の身分証明証をご持参ください。なお、会場が満員の場合は入場をお断りする場合があります。
- 注3)準々決勝・準決勝・決勝は、JFA登録選手(サッカー、フットサル、種別問わず)、JFA登録監督、JFA登録審判員、JFA審判インストラクター、JFA公認指導者、日本サッカー後援会員については、自由席へ無料入場できます。選手証、会員証等をご持参いただき、自由席招待券をお受取りの上、ご入場ください。なお、会場が満員の場合は入場をお断りする場合があります。
観戦ルール/マナー
観戦ルール/マナー [千葉県サッカー協会]
ローカルルール、横断幕掲出ルールについて [千葉県サッカー協会]
アクセス情報
フクダ電子アリーナ
■JR「蘇我」駅西口より、徒歩8分
※公共交通機関をご利用ください。
※隣接している商業エリア駐車場の利用や近隣道路への迷惑駐車は固くお断りいたします。





