JFA.jp

JFA.jp

EN
天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
2025/5/24(土)~2025/11/22(土)

チーム紹介

順天堂大学
(千葉県代表)

順天堂大学

順天堂大学

千葉県代表決定戦は、JFLブリオベッカ浦安・市川をPK戦の末に下し、4年ぶりの本大会出場を決めた。けが人が相次ぎ、所属する関東大学サッカーリーグ2部での調子は上がらないが、天皇杯の代表決定に至るまでのトーナメント3試合をPK戦で勝ってきた。DF三輪椋平主将は「リーグ戦と異なり、接戦、PK戦をものにし勝負強くなっている」と手応えを口にする。一方、日比威監督は「課題は山ほどある」と語った。代表決定からリーグ戦などを通じて、チームをブラッシュアップして臨む。

ボールを保持しながら相手の背中を取り、細かいパスから崩していくサッカーが持ち味。DF三輪とDF大井勇人の両センターバックと、DF入江羚介とDF松田和輝の両サイドバックの4人が攻守の軸。代表決定の大一番で先制点を決めたFW斉藤慈斗らがゴールを狙う。

三輪主将は「4年前にFC東京を下した順大を見て入部した。自分たちも挑戦者として挑んでいきたい」と意気込む。

(千葉日報)

選手一覧
No. Pos. 選手名 前所属チーム 試合 時間 得点
1 GK 金田 大和 柏レイソルU-18 0 0 0
12 GK ギマラエス ニコラス ロドリゲス 船橋市立船橋高校 0 0 0
30 GK 吉澤 匠真 浦和レッズユース 0 0 0
40 GK 布川 陽大 尚志高校 0 0 0
2 DF 入江 羚介 帝京高校 0 0 0
3 DF 大井 勇人 大宮アルディージャU18 0 0 0
4 DF 三輪 椋平 青森山田高校 0 0 0
5 DF 森川 楓大 履正社高校 0 0 0
6 DF 今井 啓太 鹿島アントラーズユース 0 0 0
15 DF 松田 和輝 ジュビロ磐田U-18 0 0 0
23 DF 柴田 元 山梨学院高校 0 0 0
33 DF 佐藤 由空 成立学園高校 0 0 0
34 DF 有村 柊人 清水エスパルスユース 0 0 0
37 DF 酒井 愛輝 日本体育大学柏高校 0 0 0
39 DF 高貫 太瑛 柏レイソルU-18 0 0 0
7 MF 竹腰 智也 履正社高校 0 0 0
8 MF 栗原 諒 前橋育英高校 0 0 0
10 MF 井上 真成 ヴァンフォーレ甲府U-18 0 0 0
11 MF 松本 愛己 FC東京U-18 0 0 0
14 MF 福田 凌 興國高校 0 0 0
16 MF 長 準喜 昌平高校 0 0 0
17 MF 松本 琉雅 帝京高校 0 0 0
18 MF 川口 敦史 熊本県立大津高校 0 0 0
19 MF 山﨑 湘太 帝京高校 0 0 0
20 MF 小笠原 聖真 鹿島アントラーズユース 0 0 0
21 MF 石川 隼大 山梨学院高校 0 0 0
22 MF 大町 彪悟 FC東京U-18 0 0 0
24 MF 田邉 海斗 矢板中央高校 0 0 0
25 MF 抜水 昂太 神村学園高等部 0 0 0
28 MF 中山 温樹 清水エスパルスユース 0 0 0
29 MF 山﨑 帝 興國高校 0 0 0
31 MF 森田 将光 ガンバ大阪ユース 0 0 0
32 MF 宮澤 朋哉 日本大学藤沢高校 0 0 0
35 MF 湯田 大賀 ジェフユナイテッド千葉U-18 0 0 0
36 MF 吉野 真夢 木更津総合高校 0 0 0
38 MF 上西 遥喜 横浜F・マリノスユース 0 0 0
9 FW 名須川 真光 青森山田高校 0 0 0
13 FW 齊藤 慈斗 帝京高校 0 0 0
26 FW 乾 皓洋 静岡学園高校 0 0 0
27 FW 田口 輝一 FC東京U-18 0 0 0
特別協賛
  • 株式会社SCOグループ SCO GROUP
JFA OFFICIAL
TOP PARTNER
キリンホールディングス株式会社
JFA OFFICIAL
SUPPLIER
アディダス ジャパン株式会社
JFA COMPETITION PARTNER
  • 株式会社モルテン
  • ニチバン株式会社
  • トヨタ自動車株式会社

過去の大会はこちら

JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー